数日前にコメントで昔の反戦歌のことが書かれていたので、私の中高生時代~若い時に好きだった音楽、曲のことを書きます。率直に書くと昔のフォークソングの反戦歌は好きでした。
ギターで弾き語りの出来るピーターポール&マリーが好きでした
愚弟の言う事ならなんでも聞く母が、クラシックギータを愚弟に買ってやりました。少しの間「禁じられた遊び」を習っていたようでしたが、ほどなくフォークギターが欲しいと言い、母はフォークギターを買ってやりました。そこで、私は弟が使わないクラシックギターでコードを覚えました。昔の「月刊明星」「月刊平凡」は付録が歌本で、ギターのコードも書かれていたのです。
フォークソングはテレビで流れることは、ほぼ無かったと記憶しています。私はもっぱらラジオで音楽を聴いていました。その後、私はフォークギターの本を買いました。その本でアルペジオを覚え、ピーターポールandマリー(PPM)の花はどこへ行った、500マイル、悲惨な戦争、をアルペジオで弾き語りが出来るようになりました。 英語もさほど難しくなかったのです。ベトナム戦争の反戦歌だとは全く意識せず、音楽、曲としてシンプルだけど美しいメロディラインが好きでした。
後にPPM他同年代にヒットしたカセットテープを買いましたが、ボブディランの「風に吹かれて」の歌詞が掲載されずガッカリした記憶があります。この曲もメロディがシンプルで綺麗です。
「帰ってきたヨッパライ」が大ヒットしたフォーク・クルセイダーズは当初、コミカルフォークグループかと思いましたが、その後に出した曲は全く違いました。有名な「イムジン河」は短期間で聞けなくなりました。悲しくてやりきれない、戦争は知らない、は反戦歌のジャンルに入るのかも知れませんが、メロディが綺麗でした。フォーク・クルセイダーズでは「戦争は知らない」この曲のメロディと歌詞、特に一番の歌詞が好きでした。
※野に咲く花の名前は知らない だけども野に咲く花が好き 帽子にいっぱい摘みゆけば なぜか涙が 涙が出るの。
学生運動と自死と恋愛をミックスさせた曲が多かったのが、森田童子でした。森田童子といえばテレビドラマ「高校教師」の主題歌「僕たちの失敗」が有名です。私は森田童子の透き通った美声に魅了されました。女性が歌っているのに、歌詞が「僕たち」「君が」の表現も良かった。さよならぼくのともだち、赤いダウンパーカーぼくのともだち、まぶしい夏、これらは学生運動を彷彿とさせる曲ですが、明るい恋愛調の曲もあり好きな曲が沢山です。ドラマ高校教師のヒットでCD化された時に買い、その後もレア物がヤフオクで出品された時に、1万数千円出して買いました。
暗い曲が多いのですが、なぜか自分自身も落ち込んでいる時に聴くと気持ちが落ち着きました。友達は返って鬱になりそうだから嫌だと言っていましたが。
フォークソングからニューミュージックへ
ギター一本、反戦歌詞で売れた時代でしたが、その後、ピアノを弾ける荒井由実が登場しました。初めてラジオで「ひこうき雲」を聴いた時のなんとも言えない気持ち。私はユーミンは「ひこうき雲で始まりひこうき雲で終る」と思うくらいです。こうして、音楽業界はフォークソングからニューミュージックに流れていきました。
60年安保は知りません、東北の田舎に住んでいて年齢も6才か7才で分かるはずないです。70年安保は知っていますが、テレビのニュースで見るだけでした。中学3年の時だったと思います、浅間山荘事件を生中継で見ました。連合赤軍リンチ殺人事件の衝撃も覚えています。あれから学生運動は下火になりました。
私自身は反戦歌というより、フォークソングのジャンルでギター一本で弾き語りが出来る、美しいメロディライン、音楽、曲として好きでした。過剰に反応する人は、吉田拓郎の「夏休み」も反戦歌だと言います。反戦歌と言われようとも、そういう時代に青春を送った人には大切な思い出の曲です。そもそも反戦歌だと意識しない、私より7才年上の友人は彼氏と別れた時代の思い出の曲だと言う人もいました。 で、もう2、30年前から新しい曲、今現在ヒットしている曲に着いて行けなくなりました(T_T)