サイトアイコン これでいいのだ日記part2

三笠宮彬子さま、トルコ公式訪問、日本では見られない?満面の笑顔

ISTANBUL, TURKEY - SEPTEMBER 13: Japanese Princess Akiko of Mikasa (C) attends the Prince Mikasa Foundation Honorary Presidential ceremony with Turkish Deputy Minister of Culture and Tourism Omer Arisoy (L) and Founding President of Sabanci University and Chairman of the board of trustees of the Sabanci Foundation, Guler Sabanci (R) at the Sakip Sabanci Museum in Istanbul, Turkey on September 13, 2018. (Photo by Arif Hudaverdi Yaman/Anadolu Agency/Getty Images)

三笠宮彬子さま、9月9日から14日までの日程でトルコを
訪問しました、もう帰国されていますが日本では見られないような笑顔と
式典での様子は画像でしかみられませんが、なかなか立派です。
皇族方は海外の方がリラックスできるのかしら?
彬子さまの若い時の画像を見ると、ふっくらして笑顔が可愛いんです。
瑤子さまは表情が暗い時が多いのですが、そろそろ母親の信子さまと
和解して笑顔で過ごしていただきたいものです。
そして出来れば良い方とご縁があれば良いのですが。

私は日本語以外はわからないので(日本語もわからない時がある)
Googleさまに翻訳して貰いましたが、それでも難解な部分が多く
間違っている所があれば教えてください。

それから、皇太子の英語力を下手だと書いたら
それほどでもない、とのコメントがボチボチあるのですが
私のように留学経験もなければ、英会話レッスンを受けない人なら
仕方ないとして、皇太子は留学経験もあり公務もスカスカ。
いくらでも英会話の個人レッスンを受けられる事ができる方です。
今後も国際交流関連の公務で英語でスピーチが続くのなら
もっと練習するべきだと思います。
最後の方に全く英語のレッスンをしない私がスピーチではありませんが
上手い7、下手5の評価がついた英語で歌った曲を載せます(苦笑)
5年半くらい前に歌った曲で、原曲と英語の歌詞で覚えました。
今や小学生でもこのくらいの英語は習うんじゃないですか?

在トルコ・日本大使館から得られた情報によると、日本の皇族である
三笠宮彬子さまが、9月9-14日にアンカラ、クルシェヒル、
イスタンブール各県を訪問される。
三笠宮彬子さまは、サバンジュ大学サクプ・サバンジュ博物館で開催される
「三笠宮記念財団」の行事に出席するためトルコを訪問される。
アンカラでの予定を9月10日月曜日の朝にアタチュルク霊廟から開始される
三笠宮彬子さまは、土日基金を訪問されたあと、クルシェヒル県で
カマン・カレホユクにある日本アナトリア考古学研究所を訪問される。
三笠宮彬子さまは、2014年にもトルコを訪問されている。

9月13日:ミカサの日本人プリンセス・アキコは、
トルコの文化観光部オマー・アリオイとサバンチ大学の創設者である
三笠宮記念財団の名誉大統領就任式に出席



イスタンブール、トルコ – 9月13日:イスタンブール日本国総領事、
江原則雄、日本トルコ協会会長、小林英三氏とともに、
プリンセス・アキコ サリエール地区のバルタリマンで

スタンフォード、トルコ – 9月12日
日本人プリンセス・アキコが、2018年9月12日にトルコのイスタンブールで
ベイルェルベイ宮殿を訪問

イスタンブール、トルコ – 9月11日:
トルコ海軍司令官アドナン・オズバルは、トルコのイスタンブールにある海軍博物館で
プリンセス・アキコへの贈り物に、オスマン帝国初の訪問が支払われた日本精機軍艦の
模型納品式に出席した。

9月10日 日本アナトリア考古学研究所を訪問

9月10日、トルコのアンカラでの会議でトルコ外相と握手を交わす。

アンカラ・トルコ9月10日:2018年9月10日にトルコのアンカラで
トルコ共和国の創設者ムスタファ・ケマル・アタテュルクの霊廟
Anitkabirを訪問しました。 画像が多くなったのでこれでお終いにします。

聞きたい人だけ下手な英語の曲 歌ってみました。





【お願い】
*今まで匿名、名無し、通りすがりなどの名前でのコメントは
承認しませんでしたが、その時の気分によって承認することにしました。
特に、酷い中傷コメントはIPアドレスと共に公開しますので宜しくネ(^^)
HNを入れないと匿名になるので気を付けてください。
*非公開のコメントには表でもお返事
メールしませんのでご了承ください。
*コメントが多い時、多忙な時はコメ返しを
省略することもあります。ご了承ください。
*別館はリンクコーナーにあります。


モバイルバージョンを終了