10月19日放送のBS朝日『激論!クロスファイア』で「高市に大反対すればいいんだよ。なんで高市を支持しちゃうの?あんなやつは“死んでしまえ”と言えばいい」と大暴言を吐いた田原総一朗がMCの番組が終了だそうです。ただ田原総一郎MCの「朝まで生テレビ」は存続で、91才の高齢なのにまだ生番組のMCをやるって・・・もういい加減引退したら良いのに、テレ朝も言うに言えないのだろうか。
昔の「朝まで生テレビ」は面白かった。当時タブーとされた皇室、雅子さまの事も取り上げて喧々諤々やっていましたが、田原の悠仁さまに対しての問題発言もあり録画してまで見る気力も無くなっていました。
今週は買い物を除いても予定無しは木曜日と土曜日だけで、先週の土曜日から今週の水曜日までずーっと予定の他に予定外の外出があり、昨日も孫たちを迎えに行ってピアノ教室、親が迎えに来るまでの間に夕食を食べさせます。近頃は何となく忙しい日々でした。
10月初旬に米がいよいよ無くなったので新米が届くまでの繋ぎでスーパーから2キロの新米を買ったのですが、税抜きで2,480円でした。一昨年は5キロで2,480円くらいだったので米の価格高騰には今更と遅いのですが高い!を実感しました。
鈴木農水大臣の顔とヘアスタイルが嫌いなのですが、今後はコメの増産をしない、米の価格はマーケットに任せる、このような発言をしていました。
米農家の高齢化もある、米農家が赤字かギリギリでは後継者が居なくなるのは分かるのですが、消費者目線で考えると高いにも程度がある。せめて5キロで税込み3,500円くらいで抑えて欲しいのですが。
ただ米農家から精米前の米を直に購入は安いようです。今月中旬に委託していた新米コシヒカリを30キロ2袋、合計60キロ渡すと言われました。我が家では年間60キロは食べない、保管所も無いので半分は義弟宅にあげますが、義弟宅では息子宅に送るのと、30キロより食べるので追加で60キロ売って欲しいと旦那に頼んだそうです。委託先が旦那のお爺さんの本家で豪農で4町歩作っているらしく、親戚なので安くしてくれたのか、30キロで16,000円。精米前とはいえ随分と安く売ってくれました。
送料は掛かりますが自宅でできる精米機を買って、米農家から直に買うのも安く米を買う方法のひとつだろうと思いました。旦那が運転できて30キロの米を運べる、精米所に行って精米できるまでは委託先から米を貰いますが、出来なくなったら委託を止めて生協の宅配に頼むことにします。
木曜日は何も予定がなく天気が良かったので、1人でスーパーで買い物のあとに「しまむら」に行きました。
2週間くらい前にもしまむらに行って、肌着と家で履くLサイズの黒のズボン990円を買ったのですが、帰宅して履いてみると太腿の辺りがピチピチでした。以前はスキニーのようなピチピチのパンツも履いていましたが、テーパードパンツを履くようになってから、太腿ピッチリのパンツが嫌になりました。替りにトレパン2本をヘビロテして履いていたのですが、膝が出たり草臥れてきたので買い替えする事にしました。Lサイズのズボンは娘へ流れていきました(笑)
そこで木曜日はLLサイズのズボンと冬物ソックス2本買いました。どちらも黒です。Lサイズと違いお腹周りも楽だし太腿の辺りもゆるっとする。裏はベロアのような生地で裏起毛より薄くて履き心地が良い。黒色のLLサイズが無くなる前にまた「しまむら」に行ってもう一本購入することに決めました。
しまむらの駐車場に止められている車、皆さん立派な車に乗っていると感心します。軽自動車ならスライドドアが多く高そうなアルミホイル。新車価格200万~250万はするだろうと思う車が多い。ミニバンと呼ばれるファミリーカーも多く、500万~600万はするだろう、アルファードのような車で、やはり高そうなアルミホイルを装着しています。若い人達がよく乗っています。
中古の普通の軽自動車しか買えない私からみると、皆さんお金持ちだなぁ~と思うのですが、例えばアルファードに乗って「しまむら」からカゴいっぱいに買い物の構図が面白いなぁ~と思いました。地方の若い人って土地が安いからなのか、共働きで新築一軒家を購入、車も一台はファミリーカー、二台目は軽自動車がカーポートに並んでいる事が多くて、金持ちなのか借金にまみれた生活をしているのか、わからないところがあります。 ウチの娘夫婦は貧乏ですが((+_+))
軽トラがバッテリーが上がり、充電してから軽トラに乗ってカローラからバッテリーを買った時のことです。今流行っている車は、アースカラーと呼ばれる色の車だそうです。トヨタならシエンタとか。そういわれるとスーパーでもよく見かけるようになりました。高齢者でも良い車に乗って買い物に来る人達が沢山います。
車の流行色 アースカラー よく見かけるようになりました
若い人なら残高設定クレジット、よく言われる「残クレ」で高い車も購入。だそうですが、私的には例えば300万円の車なら頭金60万円、残りを銀行から借り入れてローンで支払い、10年、15年と乗る方が絶対に得だと思いました。
とはいえ、我が家は高齢世帯なので車のローンは無しで雨風凌いで乗れればいいや~の心境になりました。車にお金を使うのはもう無理だし嫌になったのでした。
近頃は本当に皇室関連に飽きがきてしまいましたので皇室関連ボチボチ、暮らしとか世の中の事などツラツラと書いていきたいと思ってます。

