7月31日、2年に1度の「フローレンス・ナイチンゲール記章」授与式、徳仁天皇の妻、雅子さまの他に秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さま、寛仁親王妃信子さま、高円宮妃久子さまが出席されました。
画像検索に出て来たyoutubeに「雅子さま単独公務!! 輝く皇后旗」のサムネイル画像を見ましたが、皇室入りしてから雅子さまの単独公務は記憶にないのですが・・限りなくゼロ 全く無し。
全国赤十字大会にも各宮妃殿下方が同席しました、今回も同じ。愛子さまが何だかんだと言いつつも、単独で地方公務に行っています。11月にはラオス訪問されますが、もはや愛子さま以下で本当に本当に皇室入りされて30年以上経ちましたが単独公務って無いんです。永遠に単独公務0になるんじゃないかな。
授賞式されたお三方の履歴の経歴は以下のサイトで読めます。
https://www.jrc.or.jp/press/2025/0512_046942.html
クウネル遊ぶ、たまーーーに公務と鑑賞30年超の雅子さまは、お三方の経歴、プロフィールを見て恥ずかしくないのかなぁ(^^;)と思いました。
信子さまは相変わらずの肥満体で、雅子さまが若干小さく見えるくらい。今回は紀子さまにどんな塩対応をしたのか?しなかったのか?華子さまと紀子さまの御二人がいるので、式典も品が上がってみえます。
【皇后さま】「フローレンス・ナイチンゲール記章」授与式に出席
皇后さま、ナイチンゲール記章授与式
皇后さまは31日、東京都港区で開かれた「第50回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式」に日本赤十字社名誉総裁として出席された。名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さま、寛仁親王妃信子さま、高円宮妃久子さまも同席した。同記章は優れた功績のあった各国の看護師に贈られ、今回は17の国と地域から35人が選ばれた。皇后さまは国内受章者の春山典子さん(81)=群馬県、紙屋克子さん(78)=北海道、河野順子さん(81)=栃木県=の胸に自ら記章を付けた。式典後には3人と懇談。1985年8月の日航ジャンボ機墜落事故で生存者の救命活動に当たるなどした春山さんに、皇后さまは「頑張りましたね」と声を掛けたという。
時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025073101081&g=ryl
私の中で年々イメージが悪くなっている、故寛仁親王の子供である彬子さまと瑶子さまですが、8月は一足先に瑶子さまが私的にアメリカ旅行、かと思ったら今度は彬子さまが渡英、イギリスに非公式に訪問されるとか。彬子さまは一応日本ラグビー協会の名誉総裁を務めていて日本代表のアイルランド戦とニュージーランド戦を観戦し、オックスフォード大に隣接するアシュモレアン博物館で、日英の文化交流に関する講演も行うそうです。どういう人が講演に聞きに来るのでしょうか。
しかし三笠宮姉妹も見た目が残念なのが残念ですよね。昔々の私が若い頃は「美人に生れただけで人生8割は得をする」などと言われていました。
三笠宮姉妹もそのお高い雰囲気から、美魔女と言われるくらいの容貌だったら華もあり、そこそこの公務依頼も有っただろうしどこかの御曹司とのご縁もあったかもしれないのに。容貌はこれでも良いとして、性格がとっても良くて可愛げがあったら良かったのかな。
私のような下流国民から、皇室にパラサイトする居残り三婆女王と書かれているもんね。私としては本気で皇室から出て行って欲しいのよ。
彬子さま、英国へ ラグビー女子W杯視察
宮内庁は31日、三笠宮家の彬子さまが女子ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会視察のため、8月23~9月2日の日程で英国を非公式に訪問されると発表した。彬子さまは日本ラグビー協会の名誉総裁を務めており、日本代表のアイルランド戦とニュージーランド戦を観戦する。かつて留学していたオックスフォード大に隣接するアシュモレアン博物館で、日英の文化交流に関する講演も行う。記事出典 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025073100766&g=ryl