日本学士院学術奨励賞、こちらの授賞式は毎年秋篠宮ご夫妻がご臨席されています。去年は紀子さまは着物でしたが今年はスーツでした。コロナ禍での2023年もスーツでした。
国際生物学賞授賞式も秋篠宮ご夫妻が毎年出席されています。研究、学術系の授賞式とレセプションは秋篠宮ご夫妻でなければ出来ないのでは、とくにレセプションでの会話のレベルが高そうです。
また秋篠宮殿下は新型コロナで延期になっていたタイのナレースワン大の名誉学位授与式への出席などのため2月26~28日の日程で同国を私的に旅行されます。
私的旅行は末端宮家の皆々様方もあちこちの海外に私的に旅行されています。雅子さまも海外旅行したかったら、内廷費で私的に海外旅行したら良いと思いますが、政府専用機で徳仁天皇と一緒じゃないとどこへも行けないのかな~?
↑レセプションでの秋篠宮ご夫妻
動画がyoutubeにアップされていませんが 日テレNEWS2のサイトで見られました。https://news.ntv.co.jp/category/society/e0838e191b844bc4a5beb0f3c3cc484e
秋篠宮ご夫妻 若手研究者の授賞式ご臨席
秋篠宮ご夫妻は、優秀な若手研究者を表彰する式典に出席されました。「日本学術振興会賞」は、優れた成果をあげた若手研究者に贈られるもので、ご夫妻は25人の受賞者に大きな拍手を送られました。
式典で、秋篠宮さまは、「地道な研究の継続を経て、真理の探求、経済の持続的発展、生活の利便性向上、心の豊かさの増進など、様々な成果を生むにいたるものと理解しております」と述べられました。
引き続きレセプションも行われ、ご夫妻は「皆さんのお仕事の話をうかがえたらと思います」と受賞者に歩み寄り、地球環境問題など、それぞれの研究内容について質問を重ね、笑顔で懇談されました。記事出典 FNNプライムオンライン
秋篠宮さま、今月下旬にタイへ 名誉学位授与式で―宮内庁
宮内庁は4日、秋篠宮さまがタイのナレースワン大の名誉学位授与式への出席などのため、26~28日の日程で同国を私的に旅行されると発表した。同庁によると、2019年9月に同大の学長から秋篠宮さまに対し、魚類や鶏類の系統や形態学的な発展に焦点を当てた学術研究などで、畜産学の名誉博士号の授与が決定したと連絡があった。その後のコロナ禍で日程調整が難航していたが、感染状況が改善したため、27日に現地で行われる授与式に臨むことになった。記事出典 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020400910&g=ryl