サイトアイコン これでいいのだ日記part2

ブログの断捨離、副住職との話、ガラスのティーカップ&ソーサー

今日はこれと言った皇室話題もないので、雑記、備忘録を書きます。もう1個のブログ、黄昏日記には、年金生活、超高齢の親、愚弟のことなどいろいろ書き散らしてきました。Doll&Dolldress のページも作り人形とドレス展示部屋も作りましたが、3つのブログに書いていくことが無理になったので、Doll&Dolldress のページは先週削除しました。はてなブログの契約を確認したところ、あと2年近く使用出来るので、今は放置していますが次回契約は無しにすることにしました。 ブログの断捨離とでもいうのでしょうか。いずれこのブログひとつにする予定で、皇室と雑記、備忘録を一緒にする予定です。そういうことで、興味のない記事はスルーしてくださいね。

母の残ったお金は謝礼として使ってます

お盆前に私の実家の寺の副住職と電話で話をしました。相談するのは住職より副住職が私には良いみたいで、何度か対面、電話で相談をしてきたので、私のフルネームを言うと直ぐに分かってくれます。

母が給付金10万円を貰ったので、寺の維持費、去年と今年の2年分と先払いで3年分くらい支払いたいと相談すると「5月に弟さんが維持費を支払いました」と言われ、ちょっとビックリしました。あの弟が維持費を払ったのか~の意外性でした。
続けて副住職から「弟さんが払う気でいるうちはお母さんが払わなくてもいいですよ、それに維持費を払わないと墓を撤収する事はうちの寺ではないです。それぞれ事情があって払えないお家もありますが、住職は何も言いませんから安心してください」と言われました。
市内で一番檀家が多い古い寺で、お金に困るような寺ではないことは分かります。引き続き、副住職が「お母さんに何かあれば、お金の事は心配しないで、今、このご時世なので、葬祭場を使わず寺で簡単にお葬式を出せますから」と、母の葬式の話までしてくれたのでした(^^;)

ただ、弟はお盆、春、秋彼岸供養料は払わないだろうから、私の名前で脇に弟の名前を書いてお渡しします、と言って電話を終えました。

お盆当日、副住職が座って檀家さんに挨拶をしていたので、私もお盆供養料を持って副住職の前に行き挨拶をしてきました。お盆供養料はこんな感じで書いてきました、と言うと、「あ~いいですよ、それで分かります」と言われたのでした。

お盆の翌日だったかな、母の年金が入る唯一の貯金通帳から、給付金も入れて貯まったお金を印鑑で引き下ろしし全額、光熱費や自動車保険など引き落とし専用の通帳に預け入れしました。 母のお金は1ヶ月約4万円ほど残ります。年金プラス10万円を残して、貯まったら降ろして我が家の生活費に使うことにしています。
私の年金は今までも使う事はありませんでしたが、母が生きている限りは使う必要が無いです。旦那の年金の入る通帳にあるお金も微妙に増えたり減ったりを繰り返しています。次回は12月頃に降ろして引き落とし専用の通帳に預け入れします。このお金は今まで10数年、父の時から無償で何かと両親の世話をしてきたことに対しての謝礼だと割り切っています。弟に何か言われても反撃の材料は沢山有り、従姉妹も証人になってくれるので。


ガラスのティーカップ&ソーサー

家にはたま~にしかお客が来ないのですが、来た人によって夏の暑い日はガラスのコップにコースター、ストローを添えて飲み物を出すのですが、半分くらいしか飲まない人もいたり、コースターも可愛いレースのような物を使っていたけど、色が焦ったような気がしていました。

そんな時、美容院でガラスのティーカップ、ソーサーが陶器で出来た素敵なティーカップとソーサーに冷たい麦茶を入れて出してくれたのです。私もこれならコースターもいらないし、ちょっとした来客ならいいなぁ~と思いました。そこで、昔々薔薇物が好きで、ハーブティーに凝って飲んでいた時に買った薔薇のティーカップ&ソーサーを出して、麦茶と冷蔵庫で作った氷を入れて飲んでみました。少なからず多からず、涼し気で良かったです。食器の断捨離した時もこれは捨てなかったんだな(笑)でも、もっと素敵~なカップ&ソーサーが欲しいと思いました(^^;)

 



モバイルバージョンを終了