サイトアイコン これでいいのだ日記part2

秋篠宮ご夫妻結婚30周年 紀子さまの思い出・秋篠宮ご一家オンラインでのご進講 天皇皇后両陛下との違い

秋篠宮ご夫妻結婚30周年 30年前の紀子さまの思い出

ブログを休んでいる間、秋篠宮ご夫妻結婚30周年を迎えられました。
1990年6月29日に結婚の儀。バブル期でワンレン・ボディコン、ジュリアナ東京。
世の中は派手で華やかな時代でした。紀子さまの第一印象は可愛い美人で
スタイルもよく、今の世の中にこんな若い女性がいるんだ~と思ったものでした。
婚約期間を得て結婚の儀では十二単がとてもよく似合いました、同時に皇室に嫁ぐというのに
まだ若いのに落ち着いた雰囲気を醸し出し凄いな~とも思いました。
緊張していたのでしょうが、堂々としたお振舞でした。


結婚されてからの紀子さまは、スタイリスト、メイクがついたのかもしれませんが
独身時代より更に可愛い美人が垢抜けていき、正統派皇室スタイルもよく似合っていました。
テレビのワイドショーでは連日紀子さまを報道、週刊誌も紀子さま話題が多く
「紀子さまブーム」が続きました。

私は紀子さまは横顔のラインがとても美しい、ヘアスタイルをアップした時、
着物をお召しになった時の横からのショットはかなり美形だと思ったものでした。

紀子さまの着物を着た時のアップしたヘアスタイルをまた見たいです。

徳仁皇太子が雅子さまと結婚し、このまま紀子さまは次男の嫁、宮家の嫁として
常陸宮ご夫妻のような立場で皇族として生きるのだと思ったのですが、
摩訶不思議な長男夫妻のせいで、波瀾万丈な苦労の多い皇族としての生活だったと思います。
紀子さまの偉いところは、苦労を顔に口に出さない、前向きに生活しておられることでしょうか。

眞子さまと小室Kの結婚問題で秋篠宮ご夫妻は前代未聞の困難な状況に陥ってしまいました。
実際、小室Kがすんなり諦めてくれれば事は簡単に済んだはずでしたが、相手が悪過ぎました。
皇族相手にここまで手強い相手だったとは、歴史に残るような相手です。
今後の皇室の楽しみは、無事に立皇嗣の礼が行われる事、悠仁さまの成長です。

私もいつの間にか高齢者の仲間入りをしてしまいましたが、これからは
自分ファーストで生活をしながら、続けられるだけブログを続けて行きたいと思っています。
たまにサボリがあってもよろしくお願いいたします。

秋篠宮ご夫妻は29日、結婚から30年を迎えられた。新型コロナウイルスの影響で、秋篠宮さまが皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)となったことを示す「立皇嗣の礼」をはじめ地方訪問などの行事も見合わせが相次いでいるが、ご夫妻はオンラインのビデオ会議や手作りの医療用防護服の寄贈など、令和の皇室の新たな取り組みを実践されている。「出口のないトンネルはありません。私達も応援しています」「くれぐれもお身体をお大事に」-。
中略 全文は下のURLをクリック
同会関係者によると、オンラインの活用を提案されたのはご夫妻からだった。5月以降、オンラインを通じた関係者との面談は週2、3回程度のペースで続き、眞子さま、佳子さまも参加されている。テーマは医療、経済、農業、スーパーマーケットの現状までさまざま。今月19日に日本赤十字社の大塚義治社長らから説明を受けた際には、ねぎらいの言葉とともに、同社をはじめ全国の医療従事者に感謝の気持ちを込めて拍手を送られたという。側近は「今後も必要に応じ、オンラインも活用してご一家が現場の声を聞かれる場を設けたい」としている。産経新聞よりhttps://www.sankei.com/life/news/200629/lif2006290003-n1.html



秋篠宮皇嗣同妃両殿下、眞子内親王殿下並びに佳子内親王殿下へのご進講が行われました

秋篠宮家はオンラインでご進講を受けていますが、受け答えに真剣さが現れているのです。おざなりでない、ありふれた言葉ではないところが、天皇皇后両陛下との違いです。 天皇皇后両陛下は身位が高いので直々に対面してのご進講を受けていますが、出てくる言葉は「大変でしたね」「素晴らしいですね」と至って単純。ボキャブラリーの少なさと多さの違いです。天皇皇后両陛下はボキャブラリーが少ないんですよ。だから何度ご進講を受けたとの報道を読んでも心に響かないんです。 私も人の事はとやかく言えませんが、オンラインであれ直接対面してのご進講では、頭の回転の速さとボキャブラリーの多さ、事前の勉強などが大いに関係していると思っています。

頭の回転が速い人は勉強が出来る、出来ないに関係なく頭が良いと思っています。さて、天皇皇后両陛下はどうなんでしょう。

2020年6月26日

令和2年6月19日、秋篠宮皇嗣同妃両殿下、眞子内親王殿下並びに佳子内親王殿下へ、新型コロナウイルス感染症への日本赤十字社の対応状況についてのご進講が行われました。当日は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」での救護活動、全国の赤十字病院の活動、
非常事態宣言下での外出規制に伴う献血者の激減とその対応、こころの健康を保つための啓発活動について、大塚社長、富田副社長がオンラインで報告いたしました。

四殿下におかれては、報告を熱心にお聞きになり、日本赤十字社職員や赤十字ボランティアへのねぎらいのお言葉を賜りました。また、ご進講の最後には、新型コロナウイルス感染症に対応している日本赤十字社をはじめとする全国の医療従事者に、感謝のお気持ちを込めた拍手をいただきました。記事・画像出典 日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/information/200626_006236.html



モバイルバージョンを終了