サイトアイコン これでいいのだ日記part2

上皇后美智子さま引っ越し後微熱が続く*雅子さま即位後初めての御養蚕始の儀

こんばんは、皆様お元気でしょうか。39県が緊急事態解除され、私の住んでいる所も解除されましたが、新型コロナが終息したワケでもなく、また第二派に襲われることもあるだろうと、引き続き感染予防を継続していきたいと思っています。

久しぶりの皇室関連の記事です、美智子さまが微熱の症状が続いていると、ニュースで放送されヤフーニュースにも載っていました。高輪皇族邸に引っ越しされてから同様の症状が出ているとのことで、新型コロナではないそうで引っ越し疲れかもしれません。微熱が続く程度でも全国ニュースになるんですね。

美智子さまはそれほど大事でも無さそうな体調についても逐一報告されていますが、雅子さまは16年も「適応障害」ですが、症状を詳細に聞く事は無いですね。体調の波、疲れやすい、このくらいでしょうか。痩せもせず一番元気良さそうに見えます。

美智子さまの有名な持病が「頚椎症性神経根症」で、首にネックカラーを着けて公務にお出まし、ティアラが負担でティアラの使用を止めた、などがありました。

「頚椎症性神経根症」も個人差があるので、一概には言えないのですが、私自身が今、頚椎症(医者が早口で頚椎症性神経根症なのかわかりませんでしたが、症状は似ていました)で週に3回のリハビリをするように言われ、明日もリハビリに行くのですが、症状は首、両肩、右腕周りの痛み、腕が今は45度以上上げると痛い、その日によって痛みが酷くて鎮痛剤を飲む時と、比較的楽な時があります。

原因は簡単に言えば「老化現象」が一番多いようですが、加えて私の場合は孫達をおんぶ、抱っこ、抱き上げる、これが悪かったようです。骨は元に戻らないので痛みを無くす、腕が楽に上がるようにリハビリ、この程度でしょうか。

私の首は短くて(苦笑)真っすぐなのですが、美智子さまの首は亀首と言われるように、若い時から首が前に出ていたことも大きな原因かもしれません。重たい物は殆ど持ったことが無いでしょう。

医者は運動も進めています、ピアノも私の場合は肩と腕の痛みが強くなければ弾いているので、美智子さまも弾けるんじゃないでしょうか。痛ければ痛み止めを飲んでピアノを弾くこともできそうですが・・・白内障手術、頚椎症と美智子さまの病気の後追いをしているようで嫌なのですが( ゚Д゚)
「頚椎症性神経根症」については以下のURLなどに書かれていました。
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/cervical_radiculopathy.html

上皇后さま、微熱のご症状

宮内庁は14日、上皇后さまにここ数日、微熱のご症状がみられると明らかにした。
症状が軽いため病院などでの診察は見送り、お住まいの仙洞(せんとう)仮御所
(東京都港区)で侍医の診察を受けられている。
上皇后さまは3月末に上皇さまとともに仙洞仮御所に転居後、たびたび同様の
ご症状がみられ、側近は「転居前は多忙な日々が続いたため、お疲れが残って
いるのではないか」としている。せきや味覚異常などのご症状はないという。
一方、側近によると、上皇ご夫妻は13日に大相撲の勝武士
(しょうぶし、本名・末武清孝=すえたけ・きよたか)が新型コロナウイルス性
肺炎による多臓器不全で死去したことに、心を痛められているという。

出典 産経新聞https://www.sankei.com/life/news/200514/lif2005140053-n1.html



雅子さま 初の「御養蚕始の儀」

マスクをかけて車内からの映像、画像しか見せてくれないので
本当にどこまで行われたのか儀式中の画像も無いのでわかりません。

皇后さまは11日、皇居内の紅葉山御養蚕所で「御養蚕始の儀」に臨むため、皇居を訪問された。皇后さまが同儀式に臨まれるのは、昨年5月の天皇陛下のご即位後初めて。午前10時前、皇居・半蔵門を車で通過する際は窓を開けて会釈された。宮内庁によると、儀式では「蚕座(さんざ)」と呼ばれるカイコの飼育場所に孵化(ふか)から間もないカイコを羽ぼうきで移し、小さく刻んだ桑の葉を与えられる。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、儀式を手伝う担当者の人数を絞って行われた。今後、約2カ月間に渡りカイコに桑の葉を与える「給桑(きゅうそう)」、わらなどで編んだ網に移す「上蔟(じょうぞく)」、繭を初めて収穫する「初繭掻(はつまゆかき)」などの工程が続く。

皇居での養蚕は明治以降、歴代皇后が受け継いでおり、皇后さまが上皇后さまから引き継がれた。昨年は即位関連儀式などと重なったため作業そのものは担わず、陛下とともに担当者のねぎらいや、カイコの成育状況の確認などのために養蚕所を訪問されていた
産経新聞 https://www.sankei.com/life/news/200511/lif2005110015-n1.html

画像出典
https://mainichi.jp/articles/20200512/ddm/012/040/118000c
https://www.sankei.com/life/news/200511/lif2005110015-n1.html



モバイルバージョンを終了