3月9日、小室クンが夕方から秋篠宮邸を訪問したことは
「週刊現代 3月31日号」に見てきたかのような記事が書かれました。
週刊新潮、今週発売の4月12号にも3月9日、小室クンが
秋篠宮邸を訪問した時の事が書かれていますが
週刊現代の記事とは真逆なことが書かれていました。
以下は週刊現代の見てきたような記事の投稿です。
本気にしたくない3月9日秋篠宮邸での話し合い*
小室親子のA氏への解決策を知りたい
https://koredeii.com/?p=6304
どちらを信じていいのか? 選択に困りますが( ゚Д゚)
私としては「週間新潮4月12日号」を信じたい、願望ですが(笑)
所詮週刊誌、されど週刊誌。
どちらでも良いから、こうして記事にしてもらうだけでも
有難いことだと思わなければ。
このまま、ダラダラと眞子さま結婚延期が風化され2年経って
「借金問題も解決し小室さんも就職しましたので
眞子さまと小室圭さんは目出度く結婚することになりました」
のような運びになることだけは絶対に避けて欲しいこと。
今週号の記事を掻い摘んで大雑把に紹介します。
週刊現代の記事と真逆なところがあります。
2014年9月から1年間、英国レスター大学に留学された眞子さま。
その間に小室圭が休暇を取って渡英し2人は現地でいっそう親密になった。
今回 も恋仲を引き裂かれた2人が盛り上がって”間違い”が起きて
しまわないように、との考えからこうした方針がとられている。
3月9日、18時半頃、小室さんは単身宮内庁差し回しの
ワゴン車にのって宮邸を訪れた。
2時間半ほど滞在、9時過ぎ、眞子さまが普段乗られている
車で宮邸を後にしている。
その間、小室さんはこれまでの報道についての説明と共に
秋篠宮家から出されていた
「経済的な安定を得るべく転職も含めて進路を示す」
「金銭トラブルを解決する」
2つの課題の進捗(しんちょく)状況の説明に追われていた。
スポンサーリンク
[ad#ads1]「今では殿下も、完全に小室さんと佳代さんから距離を置いています。
年末に金銭トラブルが報じられて以来、ご自身の知らなかった話が
毎週のように出てくるといった有様で、そのつど母子に説明を
求めてきました。が、さすがにここへ来て”うんざり”といったご様子」
「でも、どうしてもお返しした方がいいと仰るのであれば
皇室の方でお金を用立てて頂くことはできませんか」
それをお聞きになって、秋篠宮ご夫妻は大いに驚かれた。
ある幹部が「なぜ自分で用意できないのか。 税金が原資のお金を
貸せるはずもないし、もし外に漏れたら終わりだ。
それでいて、本人は何ら金策に動こうとしないのだからと嘆いていた。
そもそもの違和感
昨年5月、2人の関係が最初に報じられた直後から生じていた。
5月16日夜 警備の都合もあるので明日はタクシーで出勤してほしい
「お金がかかるのでできません」とあっさり断ってきた。
結局、宮内庁から車を提供。
このやり取りを受けて、その幹部は
『してもらって当然という、その感覚が理解できない』と
強い不快感を示していた。
勤務先でのメディア対応ではノーコメントで通すように
クギを指されていたにも関わらず
今朝も眞子さまとの会話をコメントしたため
すっかり<コントロールできない要注意人物>と見なされた。
小室さんには今も出勤、退社時にSPが付いているが
お世話になっているという気持ちは微塵も感じられず
一顧だにしないといった態度で接している。
(一顧だにしないの意味・気遣わない、気に掛けない、無視する)
※眞子さま=昨年ほどではないが、いまだ小室さんへの思いは
持ち続けているようだ。
※秋篠宮殿下=今なお、眞子さまの自主性を重視、どう決めるかを待ち
その決めたことをよしとする、との方針。
※紀子さま=心が揺れ動く眞子さまに落ち着いて考えなさい、などと
仰るのでしばしば口論に発展することもある。
※小室クン=依然、結婚する気で満ち満ちている。
いつ辞退を口にするか待っていのが、いまのところ
そんな気配は微塵も窺えない。
本人達が連絡を取り合っている事実が強みのようで
母子ともども”勝算あり”と捉えているのがはっきり見て取れる。
(宮内庁関係者)
※今週号は山田さんになっていました。
竹田さん、X氏、Aさん、ジャガーさん、
仮名が入れ替われ立ち代わり状態です(^^;
“貸与ではなく贈与だ”と主張。返済は全くされていない。
新しい証言として
婚約解消した2012年の秋、「結婚がダメなら、せめて
圭をあなたの養子にしてくれませんか」と頼んできた。
おせっかいな新潮=小室親子のマンション、現在の実勢価格2000万円。
担保にすれば銀行から借りられるが、「借金返済」の名目では通らない。
他所から借りていた「学費」の借り換えの場合、相手との契約書
お金をたしかに学費に使った証拠が求められる。
窓口ですんなり貸してくれるという案件ではない。
(現地の事情に詳しい都銀関係者)
親戚筋に頼ろうにも、小室家の親類とは疎遠であり
「そうしたお話は来ていませんし、もし貸してと言われても
関わりたくないので貸しません」(ある親戚)
※皇族方=皇族が月でご自分が太陽だなんて、本来は逆でしょう。
あんな方を好きになって、眞子さまもお気の毒。と嘆かれる方もいる。
皇后、こころを痛めている(超簡単に)
【お願い】
※新しい老眼鏡ができるまでコメ返し省略させてください。
何か問題があった時は対応します。
*どんなコメントでも匿名、名無し、通りすがりなどの
名前でのコメントは承認しません。
HNを入れないと匿名になるので気を付けてください。
*非公開のコメントには表でもお返事
メールしませんのでご了承ください。
*コメントが多い時、多忙な時はコメ返しを
省略することもあります。ご了承ください。
皇室・王室以外の年金生活、節約、家族のことなどは
こちらのhttp://kokoroo.hatenablog.com/黄昏日記
に移動しました。良かったら見に来てください。
スポンサーリンク