サイトアイコン これでいいのだ日記part2

退位してもしなくても同じか天皇より上の位になるか? 両陛下の強い希望により11回目沖縄訪問

毎日新聞の(朝日、読売、産経以外は知りません)
報道ですが、退位後の上皇と上皇后について。

政府は6日、天皇陛下が退位される際に「退位の礼」を行うとする政令を閣議決定した。
天皇、皇后両陛下が退位後に上皇と上皇后に就いた後の関連規定も整理した。
法的には皇室は、「天皇」とそれ以外の「皇族」に区分されてきたが、
明治以降で初めてとなる上皇は、基本的に天皇と同等と位置付けた。

退位の儀式は皇室典範などに法的な定めがなく、退位特例法施行日の
2019年4月30日に合わせて根拠となる政令を施行する。

上皇、上皇后は、天皇家と生計を同じくする「内廷皇族」とし、
生活費は内廷費(年3億2400万円)から支出。代替わり後の内廷皇族の人数は両陛下と
新天皇ご一家の5人で変わらないため、退位後も品格を保てる。

国会の議決の必要がない財産授受の限度額は他の皇族より高くし
贈与年1800万円、譲り受け年600万円までとした。
海外からの贈答品など輸入物品の関税を免除するなど天皇と同様にした。
皇宮警察の警備や政府専用機の利用は、天皇や他の皇族と同様とする。

上皇后の扱いは皇太后の例にならう。
天皇が病気などになった際、上皇后は他の成年皇族と同じように
国事行為の臨時代行に就ける規定を政令で加えた。

皇室典範に規定がある摂政、皇室会議議員に就けることは特例法で既に定めている。
一方で上皇は象徴の二重性の問題が生じないよう公務から完全に引退するため摂政、
臨時代行、皇室会議議員に就けないと特例法で定めている。【野口武則】

整理された上皇の位置付け
<天皇と同様>

・敬称は「陛下」

・葬儀は「大喪の礼」、墓所は「陵」

・生活費は天皇家と生計を同じくする内廷費で賄う

<天皇や皇族と同様>

・皇宮警察が警備を担う

・政府専用機を使用できる

<皇族と異なる点>

再即位できない。摂政、臨時代行、皇室会議議員に就けない

上皇后は摂政、臨時代行、皇室会議議員に就ける

以上毎日新聞より

現状と同じ、何のために退位するのかわからない。
新天皇より更に上の位に付くような錯覚すら覚える。

スポンサーリンク

宮内庁は5日、天皇皇后両陛下が3月27日から2泊3日の日程で沖縄県を訪問されると発表した。

宮内庁は5日、天皇、皇后両陛下が3月27~29日に沖縄県を訪問すると正式発表した。
退位前に現地に足を運びたいというお二人の強い希望による訪問。
沖縄訪問は皇太子ご夫妻時代を含め計11回目となる。デジタル朝日

両陛下の沖縄訪問は2014年以来で、皇太子夫妻時代を含めて11回目。
与那国島へも初めて訪問される。
同庁によると、両陛下は27日に糸満市の国立沖縄戦没者墓苑で供花し、戦没者を慰霊される。
翌日は与那国島で在来馬の与那国馬や世界最大級のガ「ヨナグニサン」などを見学。
地元の伝統芸能の棒踊りを観覧した後、日本最西端の碑がある西崎(いりざき)を訪ねられる。
29日は沖縄本島の豊見城(とみぐすく)市で沖縄空手の演武を観覧し、帰京される。
YOMIURI ONLINE

天皇皇后両陛下は、泳ぐのを止めたら死んでしまうマグロですか?
今回も【両陛下の強い希望】による沖縄再訪です。
先の大戦で沖縄が甚大な被害を被ったのは分かりますが
2014年以来って、まだ3年しか経っていませんけど。
名目は【糸満市の国立沖縄戦没者墓苑で供花し、戦没者を慰霊される】
これをメインに他は、大好きな島巡り、そういえば与那国島行っていないわね!
で、与那国島を観覧、観光して帰京。
沖縄まで2泊3日で強行スケジュールじゃないです。
専用機で手ぶらで往復、ドアツードアでちょっくら沖縄。
庶民とは待遇が全く違います。専用機使って行くんですから。
国民の税金で動いていることなど全く意に介しない二匹、訂正御二人です。
青い空、青い海が大好き! ここんとこ、南方にしか行きません。

Photo http://okinawaclip.com 与那国島西崎(いりざき)

Photo http://bqspot.com/okinawa/yonaguni/644
ヨナグニサン 世界最大級の蛾だそうです。



モバイルバージョンを終了