サイトアイコン これでいいのだ日記part2

愛子さまラオスに到着2日目は観光コースを視察、トンルン国家主席を表敬訪問

今しがた夜のNHKニュースを見ましたが、晩餐会で愛子さまはペパーミントグリーンの振袖とオレンジ色の帯の和装で新しく誂えた豪華な和装で可愛かったです。明日はじっくり愛子さまの振袖姿を見られそうで楽しみです。

愛子さま 初の海外公務 ラオス首都・ビエンチャン 民族衣装で両手をあわせる“ラオス式”挨拶も トンルン国家主席を表敬訪問|TBS NEWS DIG

ラオスへ無事に到着しました。

ラオス2日目 まずは凱旋門を視察。濃いピンクのワイドパンツ、意外と愛子さまに似合うと思いました。今での似合わないワイドパンツは何だったのでしょうか? テレビのニュースで聞いたのですが、こちらの凱旋門はエレベーターもなく徒歩で登るのだそうですが、愛子さま元気ですね。てっぺんまで登ってお手振りしていました。

ラオスの首都ビエンチャンにそびえたつ凱旋門。ラオス内線による戦没者の慰霊碑として建てられた。また共産主義革命勢力(ラオ語でパテート・ラオ)の勝利(ラオスからの外国軍の撤退)を祝った勝利の門でもある。1960年より建設が開始され、パリの凱旋門を参考にしてつくられている。内部の天井を見上げると、ラオス様式のさまざまなモチーフを見ることができる。引用 https://rissho-map.jp/month_view/1629



凱旋門視察の後はラオスの民族衣装に着替えて首都ビエンチャンで最も格式の高い寺院にある金色の仏塔「タートルアン大塔」を見学されました。このラオスの民族衣装が愛子さまによく似合って、日本にいるときのダサくてオバハンっぽい服よりずーっと良いじゃないですか(^^) ここまでラオスの観光コースを視察、見学された愛子さまです。

視察、見学の後はいよいよ愛子さま2日目の大仕事のひとつ、パーニー国家副主席の出迎えを受けトンルン国家主席を表敬訪問。お言葉を述べられていました。ハラハラしながらテレビを見たのですが、意外にも長い文言を述べていました。暗記するのは得意みたいですね、愛子さま。夜はパーニー国家副主席主催の晩餐会があり、ここでもお言葉を述べるのですが大丈夫だと思います。

佳子さま、眞子さんのようにハードスケジュールな海外公式訪問は無理でしょうが、まったりしながらの海外訪問なら今後もできるんじゃないでしょうか。愛子さまも愛子さまなりに努力をして少しづつ進歩しているんですねぇ。ママの雅子さまと比べると良いんじゃないですか。

晩餐会の様子はまだネットにも上がっていないので、明日投稿しますね。

佳子さまが新型コロナに感染し「東京デフリンピック」競技視察などの予定が取りやめになったそうです。佳子さまが新型コロナに感染するのは2回目ではないですか。残念ですが療養に努めてほしいです。 天皇皇后夫妻は見事にコロナに感染しませんね~~あまり出ないのも原因でしょうけど。

VIENTIANE, LAOS – NOVEMBER 18: Princess Aiko talks with Laos President Thongloun Sisoulith during their meeting at the Presidential Palace on November 18, 2025 in Vientiane, Laos. (Photo by The Asahi Shimbun via Getty Images)

17日からラオスに滞在中の愛子さまは、現地時間18日の午後2時すぎ、首都ビエンチャンにある国家主席府に到着されました。ラオスの民族衣装の正装で、「スア」という上着と「シン」という巻きスカート姿の愛子さまは車から降りると子どもから花束を受け取られました。

その後、パーニー国家副主席の出迎えを受け、ゆっくりとレッドカーペットの上を正面玄関へと進まれました。愛子さまは、国家主席府でパーニー国家副主席と懇談したあと、トンルン国家主席への表敬訪問に臨まれました。握手を交わしたあと、写真撮影に臨まれています。

トンルン国家主席は、ことし5月に国際会議出席のため日本に来日し、天皇陛下と懇談されています。トンルン国家主席は80歳で2021年に国家主席となりました。愛子さまが外国で国家元首と公式に会われるのは初めてです。

愛子さまはこのあと、ソーンサイ首相と面会されます。夜はパーニー国家副主席主催の晩さん会が開かれ、愛子さまは外国訪問で初めてとなるお言葉を述べられる予定です。
日テレNEWS NNN

【ビエンチャン時事】ラオスを公式訪問中の天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは18日、首都ビエンチャンで最も格式の高い寺院にある金色の仏塔「タートルアン大塔」を見学された。
ラオスの伝統衣装を身に着けた愛子さまは、地元の人々による音楽や踊りの出迎えを受けると、笑顔で手を合わせて応えた。仏像の前で花とろうそくを供えた後、仏塔の周りを歩いた。説明役によると、今月寺院で行われた祭りが話題に上り、「どういうイベントがありましたか」と尋ねたという。これに先立ち、フランスからの独立を記念して建てられた「凱旋(がいせん)門」も視察。展望フロアに上がり、市内を見渡した。

愛子さまはこの後、日本とラオスの外交関係樹立70周年に当たっての公式行事として、国家主席府でトンルン国家主席を表敬訪問する。夜にはパーニー国家副主席主催の晩さん会に臨む。
記事出典 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025111800751&g=ryl

*佳子さま、新型コロナに感染 東京デフリンピック視察などの行事お取りやめに

宮内庁は18日、秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが発熱などの症状で検査を受けられた結果、新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。ご夫妻と、長男の悠仁さまのご体調に変化はないという。宮内庁によると、佳子さまは18~21日にかけて聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」競技視察などの行事が予定されていたが、お取りやめとなった。記事出典 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20251118-WZD7N6CQNZPORA54DZ4KX63R3E/



モバイルバージョンを終了