サイトアイコン これでいいのだ日記part2

悠仁さま 昨日 伊勢神宮参拝・神武天皇陵参拝のため三重県入り

こんにちは。

昨日7日、悠仁さまは伊勢神宮参拝の為、三重県入りをされました。悠仁さま7日は伊勢神宮の内宮行在所にご宿泊です。

行在所への宿泊は天皇皇后両陛下や皇太子ご夫妻しか宿泊されない慣例ですが、愛子さまは、初めての伊勢神宮参拝の際に当時の徳仁皇太子夫妻と一緒に宿泊された前例があるので将来の天皇になる悠仁さまなので全く問題なし。寧ろ伊勢神宮側からの配慮で宿泊されたのかと思います。

とにかく6日から10日の明治記念館での三権の長や閣僚、筑波大学長らを招いてのお祝いの昼食会までビッシリ予定が入っているんです。

6日成年式、祝宴。
7日 三重県入りしての移動。
8日 伊勢神宮参拝、奈良県に移動し神武天皇陵参拝。
9日武蔵陵墓地(東京都八王子市)を訪れ、昭和天皇陵などを参拝
10日の明治記念館で昼食会。

私としては成年皇族になられた悠仁さまには、大阪・関西万博も10月13日で閉幕するので是非!視察に行って欲しいと願っています。

悠仁さま、眉毛を出したら大人びてすっごいイケメンになって、スタイルも良くビジュアルが良いので画像探して載せるのも楽しいです。



2022年10月1日 単独で伊勢神宮参拝された悠仁さま。3年前なので高校一年生の時です。男の子は高校生からかなり変わります。悠仁さまは晩生タイプなので第二次成長期でかなり大きくなりました。

2013年03月25日 秋篠宮ご夫妻、佳子さま、悠仁さまの4人で伊勢神宮参拝されました。悠仁さま可愛いですね。 伊勢神宮参拝、神武天皇陵参拝は夜に投稿予定です。

悠仁さま 三重県伊勢市に到着 「成年式」終え伊勢神宮参拝へ|TBS NEWS DIG

悠仁さま、三重県入り 伊勢神宮参拝で

秋篠宮家の長男悠仁さまは7日、伊勢神宮などへの参拝のため、三重県入りされた。成年式を終えたことを報告する。悠仁さまは東海道新幹線と近鉄線を乗り継いで宇治山田駅(伊勢市)に到着し、午後5時半ごろに駅頭に姿を見せた。集まった人たちに笑顔で手を振り、車で伊勢神宮の内宮にある宿泊所へと向かった。6日に成年式に臨んだ悠仁さまは8日、外宮と内宮に続き、神武天皇陵(奈良県橿原市)を参拝し、空路で帰京する。

9日は武蔵陵墓地(東京都八王子市)を訪れ、昭和天皇陵などを参拝。10日は都内でお祝いの昼食会が行われる。記事・画像出典 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090700304&g=ryl

悠仁さま、三重に到着…8日に伊勢神宮を訪れ成年式を終えたことを報告 

秋篠宮家の長男悠仁さまは7日、三重県伊勢市を訪問された。皇祖・ 天照大神あまてらすおおみかみ を祭る伊勢神宮に成年式を終えたことを報告するためで、悠仁さまの神宮参拝は2022年10月以来。紺色のスーツ姿の悠仁さまは午後5時半前、同市の近鉄宇治山田駅に到着。駅前では大勢の市民らが出迎え、悠仁さまはにこやかに手を振って応えられた。8日は伊勢神宮で拝礼後、奈良県に移動し、初代・神武天皇の陵を参拝して帰京される。記事・画像出典 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250907-OYT1T50056/

少し雑談

私、当時のTwitter、今はXのアカウントを持っていて作った当初は少し投稿もしたのですが、面倒くさくて投稿をするのはずーっと止めていたのです。たまーーに見るだけでしたが、悠仁さまの成年式を前に8月下旬頃からボチボチ再開して投稿してみましたが、Xの仕組みをよく理解できないのでただ投稿するだけです。パソコンでのXなのでたまにしか見ないでいたら、いつの間にかフォローしている方々が増えていました。天皇家信者との喧嘩腰のやり取りも嫌い、マメに見ないのでのーーんびり使いたいと思ってます。 ブログと違い簡単に投稿できる事もあり情報も早いですね。 本当にX、動画、SNSの時代なんだな~と思いました。 ブログは古いツールになりました、それでも私はブログの方が向いているようです。

序に、石破総理がようやく辞任する事になりましたね。 昨日、夕食しながらテレビで辞任会見を25分も観てしまいましたが、何を言いたいのかよく分かりませんでした。総理になってからの実績を述べていたのだと思いますが、総理を辞任することに未練タラタラに見えましたが。
で、次の総理は誰になるのでしょうか。小泉は嫌だな。高市早苗さんなら自民党応援したいと思いました。



モバイルバージョンを終了