こんばんは、お久しぶりです。
1週間もブログを休んでしまいました。皇室の話題では8月8日に悠仁さまが「成年式」に向けて皇居でリハーサルを見学されたことくらいかな? 愛子さまが須崎から一足先に帰京等々天皇家の静養ネタはほぼ関心が無かったです。
8月10日、紀子さまと佳子さまの2人は私的に広島県を訪問されました。10日は米ハワイ州の劇団が英語で上演した「原爆の子の像」のミュージカルを鑑賞され、鑑賞後は劇団員と懇談されました。このミュージカルは全部英語だそうです。
翌日の11日は雨が降りしきる中、御二人は平和記念公園を訪問 原爆慰霊碑に供花され、その後、原爆養護ホーム「舟入むつみ園」を訪問、入所者と面会、懇談されましたが堅苦しい雰囲気も無く和気藹々と楽しそうに懇談されていました。
私的に訪問とのことですが、2日間の御二人の動きを見ると公務と言っても良さそうに見えました。紀子さまと佳子さまはそれぞれ多忙で単独で公務をされる事が多いので、私的だとはいえ2人でのこういう訪問は珍しくなりました。雅子さまと愛子さまの2人では同じことをするのは無理でしょうね。 下の方に雑談を書きました。
【紀子さまと佳子さま】広島・平和記念公園を訪問 原爆慰霊碑に供花
紀子さまと佳子さまが被爆地・広島へ 原爆テーマのミュージカルを鑑賞 佳子さま成年後初の広島入り
秋篠宮妃紀子さまと次女佳子さまは11日、広島市の原爆養護ホーム「舟入むつみ園」を訪れ、入所者らと懇談された。これに先立ち平和記念公園で原爆死没者慰霊碑に供花し、拝礼した。同園で2人は79~101歳の入所者計39人と面会。紀子さまは「お時間を作ってくださってありがとうございました」と語り掛け、佳子さまも「暑い日が続いているので、お体を大事にされてください」と気遣った。紀子さまは7月、秋篠宮さまと公務で同園を訪問する予定だったが、複数の入所者が新型コロナウイルスに感染し、取りやめとなった。今回は佳子さまを伴い、10日から1泊2日の日程で私的に同市に足を運んだ。
記事出典 時事通信https://www.jiji.com/jc/article?k=2025081100215&g=ryl
紀子さまと佳子さまが被爆地・広島へ 原爆テーマのミュージカルを鑑賞 佳子さま成年後初の広島入り
紀子さまと佳子さま、広島を私的訪問 被爆者題材舞台ご鑑賞
秋篠宮妃紀子さまと次女の佳子さまは10日、広島市に入り、先の大戦で投下された原爆の被爆者を題材にしたミュージカルを鑑賞された。お二方は1泊2日の日程で、広島県を私的にご訪問。
ミュージカルは、爆心地近くの平和記念公園にある「原爆の子の像」のモデルであり、被爆後に12歳で白血病により亡くなった佐々木禎子さんを題材にしており、米ハワイ州の劇団が英語で上演した。
公演終了後、お二方は盛んに拍手を送られた。出演者らによると、懇談の場で紀子さまは広島での上演に「意義があり、感銘を受けました」と英語で感想を伝えられた。
お二方は出演者と一緒に作品のテーマ曲などを歌われたという。記事出典産経新聞 https://www.sankei.com/article/20250810-GJMUSBISPZMCBGTYU2WPDHJRWA/
雑談です。
九州、中国地方が線状降水帯による被害で大変のようでお見舞い申し上げます。
先週まで渇水に悩んでいた東北地方では、今の所大きな災害がないようで先週は恵みの雨になりました。気温も若干下がったのは良かったのですが、替りにジメジメと蒸し暑い日が続き、なかなか思い通りの天気にはならない夏です。
ブログを書かなかった1週間、何をしていたかといえば、土砂降りの中、孫たちを学童に迎えに行きピアノ教室に連れて行く、着いた時は雨が上がっていました。早い人はお盆休みに入り来客も有りました。他は週に2、3回は友達と電話で長話しをしたりですが、一番時間を使ったのは録画していたテレビを観ていました(^^;)
BSスカパーで刑事カーディナル1話~6話まで2日くらいで観ました。CS韓国ドラマ「プレーヤー ~華麗なる天才詐欺師~」これも面白くて1話~14話を2日半くらいで観たかも。
私がアニメを観るのは珍しいのですが、アニメ映画版「はだしのゲン」「はだしのゲン2」を観ました。「はだしのゲン」は昔々、テレビで見た事があるのですが、観た時の年代によって感想も違ってくるのでしょうか。広島に原爆投下された時、その後の描写は惨いものでしたが、ツッコミどころもありましたが割愛します。「はだしのゲン2」は原爆投下から3年後のことでした。 まだまだ復興されていない広島市、食糧難が酷い、原爆による後遺症から亡くなる人達、親を失い孤児になった子供らが描かれていました。広島原爆という重いテーマなのですが、ゲンが元気がよく前向きなところで救われていました。 私は漫画は読んだ事がありません。
8月15日は金曜ロードショーで7年振りに「火垂るの墓」を放送するので録画予約しました。冒頭のシーンと最後のシーンがとっても悲しくなる映画だと思っているのですが・・・。昔は毎年、終戦近くになると放送されていたのですが、今回は7年振りとのことで、また観ようと思いました。
現代の神戸を丘の上から見ている亡くなった兄妹。最後のシーンです。