おはようございます。
毎日30度超えの暑さと16日からのWindows11にウンザリした日々を送っているところです。昨日、女性セブンの記事を見て天皇一家そのうち静養のはしごに出掛けるのだろうと思っていたら昨日、那須の御用邸に到着したとヤフーニュースで見て「待ってました~!」で行ったんだろうな、早い!と思いました。女性セブンによれば7月那須、8月須崎、那須で静養の予定でいずれも愛子さまが同行されるそうです。
名目では日赤に勤務される愛子さまですが、ほぼ行っていないようだし、日赤の方でも居なくても何の差し障りもありません、でしょう。
去年の1回目、天皇皇后夫妻の2人だけで静養に出掛けた時の、雅子さまのつまらなそうな表情を思い出しました。その後に、また愛子さま同行で静養に出掛けた時は嬉しそうでしたね。あまり仲の良くない夫婦でもペットがいるとそれなりに会話になって楽しめますからね(^^)
愛子さま親離れ出来ないよりも、子離れ出来ない雅子さまではないでしょうか。それと、徳仁天皇より偉そうな態度をしている割には徳仁天皇からも離れられない。要するに一人では何にもできないって事です。何とか1人で出来るもん、の愛子さまも半人前より下の1/4人前くらいでしょうか。「日赤に勤務」と何かにつけて出て来る言葉は、雅子さまの「体調の波」と同じレベルですね(笑)
私としては静養の梯子、どーぞやってください。ゆっくり静養をして加冠の儀を無事に終えればそれで良し。疲労困憊だのハードスケジュールだのとブータレた週刊誌記事を見るよりマシ、こんな感じでしょうか。
【両陛下と愛子さま】那須御用邸で静養に
*天皇ご一家、那須で静養
天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは18日午後、静養のため、皇居から車で栃木県那須町の那須御用邸付属邸に入られた。数日間滞在する。
夕方には、御用邸敷地内の休憩所「嚶鳴(おうめい)亭」周辺を散策。天皇陛下は報道陣に「3人そろって訪れることができてとてもうれしく思っています」と述べ、愛子さまは「大自然の中でゆっくり過ごすことができたらと思います」と話した。皇后さまは、この半年間にあった戦後80年に合わせた各地への訪問に触れ「本当に心に残る体験をさせていただいて」と語った。
ご一家は例年夏に那須を訪れている。日本赤十字社で勤務する愛子さまは休暇を取って同行した。記事出典 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025071800885&g=ryl
普段の悠仁さまがカッコイイです!
女性自身が悠仁さま関連で二つの記事を出していましたが、中身はあまり詳しくは読んでいません。ネット限定かと思われるカラー写真を見ましたが、かっこいいですネ。小顔の長身で八頭身、自転車にまたがったまま足をついている写真はカッコよすぎて芸能人みたい。スタイルが良過ぎです。
女性セブンの男子学生6、7人と一緒の写真も良いですね~学生生活を楽しんでいて友人も沢山できている様子、適応能力の高い悠仁さまです。秋篠宮家を誹謗中傷する動画、特に切り抜き動画が多くなりました。宮内庁ーー仕事しなさい!
ここまで女性自身の悠仁さまのグラビア
上の二枚は女性セブンのグラビア。ネット限定かも。
ここからWindows11の愚痴と不満をダラダラ書いてます
先に書いたようにWindows11にはウンザリしています。まだ2日、3日なのでこれからボチボチ慣れるしかない状態です。
パソコンの画面の色は前々回に買った時と同じ、白から薄いベージュが入ったような色になり、設定でいろいろやってみたけど悪くなる一方で元に戻せないような感じ。雅子さまのロイヤルブルーの服が紫色になってしまいました(T_T)
一番は自分自身が悪いのですが、Microsoftアカウント二段階認証を間違えてしまい(今まで二段階認証しなかった)メール送受信が出来なくなりました。昨日はマウスを変にしてしまい、マウスが動かなくなりましたが、Microsoftアカウント二段階認証を何度も失敗しているので、サインインが出来なくなり仕方ないのでUSBマウスを買ってきました。
Windows Media Playerも直ぐには使えません。オーディオ コーデックをインストールして使うのだとか。別に安いプレイヤーを買おうかなと思ったりしています。他にも不便な事が沢山ありますが、ボチボチ慣れていくしかないです。
10月半ばまでは、今ブログを書いているパソコンが使えるので、それまでは孫たちには渡さず2台使いながら慣れていくしかないだろうと思いました。
本当に毎回WindowsのOSが変わる度に愚痴ってしまいます。Windows10でお終いだったはずなのに、Windows11どころかWindows12もいずれ出てくるみたいだそうです。ため息。