サイトアイコン これでいいのだ日記part2

氷の世界での生活、電気料金高騰に危機感、何を節約しようか?

こんにちは。
冷え込んでいます、天気予報では来週水曜日辺りまで最高気温が+になることは無さそうでした。

昨日の朝はエアコンの暖房機能が働かず壊れたと思いながらネットで調べると、冷え過ぎても暖房が効かないと書かれていたので暫くは石油温風ヒーターで部屋を暖めてしましたが、何しろ小さい温風ヒーターなのでなかなか部屋が暖まりませんでした。それほど外の気温が低かったのでしょう。

私は相変わらずタイツを履いているし、昨日は常に寒い床の間にあるピアノを弾いてみましたが、電気ストーブだけでは手がかじかむ、足元も寒くて30分弾いたか弾かなかったか、風邪引きそうになるので止めました。

玄関に置いていたシクラメン、25日までは元気だったのに昨日からこの状態で茶の間に入れました。

正月前に買ったガーベラは寒いので枯れませんが、縁側に置いていたら首が傾いてしまったので、短く切って茶の間に入れました。もう少し飾れそうです。

昨日は23日に買い物はしたものの、パン、飲み物など底を着いた食料もあったので、近くのスーパーに買い物に行きました。お客が多かったです、私と同じように23日に買い物をした、25日の大寒波が過ぎて買い物、こういうお客が多かったのでしょうか。

少しだけの買い物がエコバック2個の買い物になっていたのと、牛乳、コーラなどなど飲み物も買ったので、車で来て良かったと思いました。実際、除雪されて狭くなった車道を歩くより、車での移動の方が安全な時があります。すると、やはり80才くらいまでは運転したいものです。

いつもならドラッグストアなどに寄り道をするところでしたが、面倒だったので、明日にしようと帰宅するとスマホに電話の音がする。バッグの中を見てもスマホが無い。茶の間のコタツの上にスマホを置きっぱなしで出掛けたのでした。
電話に出ると旦那で、何度も掛けたのに出ないっ!!と怒っていました。次に「実家まで雪を捨てに出掛けたが、途中で車が故障して動かなくなった。車屋に修理を頼んで直に車を持って行くが、歩いて帰れないので迎えに来て欲しい」こんな電話でした。

買った物もそのままに、旦那を迎えに行きました。軽トラはマニュアル車でクラッチが滑るとか。クラッチってどこにあるんだっけ? もうマニュアル車の運転は15年~20年くらいしていないので忘れてしまいました。

軽トラの無い旦那は雪掻きはするけど、とても退屈そうです。

今朝は脱衣所に置いた温風ヒーターを朝から運転している。朝風呂にでも入るのかと思ったら、洗濯機から水が出てこないので洗濯できないとのことでした。

ウチは洗濯は旦那の仕事で、毎日は洗濯しません。2日~3日に1回くらい、洗濯物が溜まったら洗濯なので、凍結してしまったのでしょう。仕方がないので気長に暖めて水が出たら洗濯で良いんじゃないの、と言っておきました。幸い替えの下着も多いので大丈夫です。

気温が+にならない、雪が降るからと引き籠っていては熊の冬眠と同じなので普通に皆さん出掛けているし、私も市内なら出掛けます。幸いな事に私の体調も良いです。やはり夏より冬の方が身体は楽かもしれません。ワクチン接種も止めたので、毒気が薄くなってきたのかな(笑)

目眩の薬もまだ一日に1回は飲んでいるので、もうワクチンはコリゴリです。新型コロナに罹ったら、その時はそれで仕方ないです。

マスク着用は新型コロナ前から冬場はマスクをしていたので外すつもりは無いし、スーパーも「マスク着用お願い」の張り紙なので私は夏まではマスクは使用しています。

電気料金の33,000円にジワジワと危機感を覚えています。さて、何を節約しようか。一番は余計な医療費の出費でしょうか。2か月に1回の内科、心療内科、3か月に1回の歯科医院。70才になるまではこれで済むようにしたいものです。

電気はチマチマと小さい照明は消す事にしましたが、この程度は金額としては些細な料金だろうなぁ。旦那がよくやるテレビ付けっ放しは注意しています。私もパソコンをしている時のテレビ垂れ流しは止めました。

脱衣場の電気ストーブを茶の間で使っていた小さい石油温風ヒーターに替えた。変わりに茶の間にはもう少し大きめの石油温風ヒーターを置いて朝だけ使用し、他はエアコンで暖房。

家庭内別居を止めてまでの節約は嫌なので(笑)節約にも限界があるものですね。

ま、良かったな~と思ったのは、引っ越しするまで支払っていた駐車場料金が無くなったことでした。他に掛けていたのも止めたので3万円くらいは支払いが減り、良かったなぁ~とは思ってます。



モバイルバージョンを終了