喪中ハガキの時期*運動負荷試験異常あり

雑談

喪中ハガキが届く時期になった

先月末から今年も喪中ハガキが届くようになり、今日で3枚目。今年は義母の末の弟が亡くなったので、もう2枚は来るだろうし、他にも友人知人から来るかもしれません。

私、旦那くらいの年齢になると、喪中ハガキも亡くなられた方、例えば母、父、義母・・・と書いて貰わないと、もしかしたら旦那さん?奥さん?のような状態で、特に年賀状だけの付き合いになってしまった遠方に住む同級生などは、亡くなられた親族が書かれないと心配になります。
一昨年はご主人を亡くされた高校の同級生がいましたが、横に添え書きで主人が70才で癌で亡くなりました。と書かれていて、結婚式にも出たのであ~~**さんは65才前に未亡人になられたのか・・・と思いました。

もう既に同年代では、実父母、義父母の喪中ハガキを終えた方々も増えてきて、私と旦那が一番最後になるんだろうか、既に最後だろうかと喪中ハガキに複雑な心境を覚える事があります。来年早々に母は92才だし、義母は6月に96才になる。旦那など自分の母親の年齢を忘れている時があります。一体、何才になったんだっけ?こんな状態”(-“”-)” 先月は町内会役員の部長さんに頼まれて、喪中ハガキ作成100枚印刷しました。(謝礼は頂きました)



運動負荷試験

整形外科のジムに通うのに内科の診断書が必要で、昨日内科に行き心臓の運動負荷試験を受けてきました。循環器専門医じゃないので、医院の階段を4回昇り降りして心電図の検査をしました。3回でも良いと言うのに、4回昇り降りしたのですが、普通の住宅の2階より高いのと、身体が重い、マスクをしている、普段座敷豚、殆ど動かないので結構しんどかったです。

市の健康診断でも軽度のT波異常が出ていましたが、今回もST波異常v4-v6と出たそうですが、ジムに通うのは胸痛に注意でOKでした。ハァハァ息切れはするけど胸は痛くないのでOKだったのか。

寒くなって外を歩くのが嫌で・・と言ったら、医者から方言を標準語に訳すと「怠け者」だと言われ、「頑張って通えよぉ」とも言われたのでした(*_*;  診断書と検査費用で約4000円の予定外出費でした。ジムに通うのになんでこんなに面倒なのだと思いましたが、メタボなので仕方ないのかな。

今日は診断書を持って、整形外科にいきました。最初にジムに寄って診断書を提出。来週から行きますが、最初は予約だそうです。持ち物、着る物、履物など説明を受けました。

整形外科でメタボリック症候群の診察と治療をすると、治療の一環として月額2000円で利用できるのですが、内科医を変えたくないので月額6300円で通う事にしました。その後はリハビリをして帰りましたが、2ヵ月も診察を受けていないので、そろそろ受けるように言われました。

帰りにホームセンターに寄り道をして、飲み物を入れる水筒を買いました。結構高いんですね~2500円と3000円とか。一番安い890円のボトルを買って帰宅しました。私は「何かやり始めるとお金がかかる」これだけは変わらないのでした。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. イリス より:

    mayuさん、アップありがとうございます(^^)
    ご返信も感謝です!
    少ないとはいえ、演奏シーズン突入で何となくアタフタしています。ミサはコロナ感染拡大で、公開か非公開動画配信かわからなくなってきました。

    喪中葉書…私は恩師の方々のご両親さまや、友人のお祖父さまお祖母さまが亡くなられた記載が多いです。これからはだんだんと、恩師の方々のそういう現実もやってくるのだろうと思っていますが、まだまだ後進にご鞭撻いただきたい方々ばかりですので、長くお元気で…と願うばかりです。

    さて、検査お疲れ様でした(><)4往復は、かなりの負荷ですよね。でも診断が下りて、無理のない運動メニューが組まれるのは良いですよね。メディカルフィットネスの強みですね。

    私は(運動代わりに)デパートの階段などをよく昇り降りするのですが、まず誰にもすれ違わないので、こっそりマスクをずらしたりしています(笑)。あとは一万歩前後のウォーキングと、歌うための筋トレ少々です。

    それから計算のICU奨学金ですが…、あの弁護士の言い分も胡散臭いですね。
    私の知る限りでは、殆どの大学の奨学金というのは、支給ではなく貸与です。支給は、主席クラスの成績を維持、かつ品行方正な生活など条件が厳しく、人数も1名か多くて数2、3名が席の山のはずです。毎年厳しい審査があって、一回受けたら卒業まで受けられる保証はないところが多いと思います奨学金が、かかる学費の全額をカバーできない場合もあります。ICUは、私立大の中でも学費のかかる大学のようですし、果たしてどんな内容・額の奨学金が得られたのか、学業の合間を縫ってアルバイトで補える程度の不足額だったのか…。

    • mayu より:

      イリスさん

      今年のクリスマスは寂しくなりそうですね。
      ステージ、パーティーで大忙しのシーズンなのに
      コロナには困ったものです。
      感染者、まだまだ増えるんじゃないかな。

      イリスさんのように、普段から身体を鍛えている方なら
      4往復程度では息切れも少ないんじゃないかしら。

      年中無休のジムと違い、医者が休みだとジムも休みで
      1ヵ月毎日通っても20回くらいかな。
      どんなメニューを組んでくれるのか、楽しみでもあります(^^)

      計算は寮にも入っていた時期もあったそうですが、他は自宅からの
      通学で掛かる費用は通学と学費ですよね。
      私のような田舎に住んでいる子供は通学できる大学が無いので
      家賃、生活費と学費で大変な出費になるので、奨学金制度を利用しますが
      自宅通学で奨学金はよく分かりません。

      • イリス より:

        >mayuさん、ありがとうございます(^^)
        客席の間隔を空けて開催するものと、公演自体を延期、または中止のものと、色々なケースに遭遇しています(^_^;)はい、閑散というか、何となく寂しいです。

        階段は、ワザとゆっくり昇ったりしています。筋トレがあまり好きではないので、駅の階段やこういうところで済ませてしまいたいのが本音です(笑)。
        メディカルフィットネスに、とても関心があります。また教えてくださるとうれしいです!

        計算は寮にもいたのですか。もしその年次に受けた奨学金なら、学費と寮費免除(食費などは別)のタイプかもしれませんね。でも設備費も毎年次かかりますから、これをアルバイトで賄ったのでしょうか。もしくは学費と設備費免除で、寮費をアルバイトか…。
        mayuさんが仰るように、自宅通学の学生さんと、一人暮らし学生さんの奨学金は別額設定の大学もあったと思います。
        それにしても、あの弁護士の言い分はいつもおかしいですよね(ー ー;)

  2. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんにちは。更新有難うございます。

    喪中の葉書、差出人との関係が解らないとドキドキします。
    (特に、最近会わなくなった友人から久々に来たのが喪中葉書の場合など)
    電話で直接聞くのも…と暫く悩み、そのまま翌年の年末になる事も。←私だけか?(汗)

    検査お疲れ様でした!4往復はすごい(/ロ゜)/
    マスクをしてだと余計苦しいですよね~無理のない範囲で少しずつですよ…なんて、偉そうに言う私も運動しなければと取り敢えず歩いて、時々やり過ぎて疲れる事もあります(苦笑)。

    計算母子関連の記事が毎日の様に溢れてますね…雑誌の見出しを見るだけで疲労感が襲って来ます。
    何か最早、皇族方を脅迫している様に見えて、いっそのこと警察に捜査して貰えば?と思ってしまいました。

    猫ださんのブログ、拝読しました。(有難うございます)
    本当に仰る通りで、周りが折れていくのは決して「納得して」ではないのになぁ…と思いました。誠実や思い遣りなんて、ここまで来たらもう通用しないのでは?

    • mayu より:

      白雪山羊さん

      特に遠方の友人、知人だと、関係性が書かれていないと心配ですよね。
      近くに住む親類や友人、知人だとほぼ分かりますが。

      他にご主人の叔母さんが亡くなったと喪中ハガキを貰ったことがあり、
      ええええ~!そこまで遡って出す??と思ったこともありました。
      私は叔母が亡くなっても、友人知人には出しました。

      階段4階まで昇ったのならそんなでも無かったのかな?
      昇り降り4回で降りる時に膝が重苦しくなっていました。
      それと、マスクを着けるのは普段歩くのでも苦しいです。

      東北はいつ雪が降ったり、道路が凍ったりするか分からないので
      ウォーキングも無理だろうな~とか、寒くて出掛けたくない時が増えて
      座敷豚になっているので、リハビリの序にジム通いをする事にしました。
      お金を出していると思うと、欲が出て行くんじゃないかな(笑)

      眞子さんの執念って凄いですよね。
      小室親子は真面目に働いている人だったら、ほぼ嫌いでしょうね。
      2人の結婚を応援できる人の神経もわかりません。

  3. ramiri より:

    mayuさん、こんにちは。
    喪中はがきって、出す人との関係性を明記しなくてもよくなったのですか?
    10年前頃ですと、はっきり明記していたと思うんです。一昨年、義弟の元嫁から姑の所に喪中はがきが届きましたが、誰が亡くなられたのかサッパリわかりませんでした。両親なのかお姉さんなのか?結局、数年前から膵臓がんを患っていたお姉さんでした。何だか悲しいだけではなく複雑な気持ちになった事を覚えています。

    自分自身は、友達、従姉妹などはラインで年賀状です。

    脚が衰えるのは怖いですが、医者から「運動しろ」と言われるのはあまり良い気分ではありませんね。どうか無理のない範囲で運動してくださいね。

    • mayu より:

      ramiriさん

      今年届いた喪中ハガキで誰が亡くなったのか、書かれていないのが
      一枚ありました。旦那の元同僚なので私は気にしませんが(^^;)
      昔は書かれているのが普通でしたが、最近は書かない人も出てきました。
      自分で喪中ハガキを作る人が増えたのも、書かなくなったのが多くなった
      原因のひとつかな~?と思いました。

      ラインで年賀状ですか、私も2人にはラインで出せそうです(^^)

      掛かりつけの内科医は以前からメタボ、生活習慣病には厳しくて
      今回、いよいよ内科に4週間に1回行って投薬治療をすることになり、
      運動より食事制限を言われています。運動だけで痩せるのは無理ですが、
      寒くなって動かなくなってしまったので、整形外科のジムに通う事にしました。

  4. マグノリア より:

    おはようございます。

    年賀状は転勤するたびに、出すのももらうのも減りました。
    一年に一回、安否確認になっています。
    特に親戚関係はほとんどなくなりました。
    普段から交流が全くないので、最近では母に聞くことが多いです。

    医療が絡むと審査が厳しいですね。
    私的なフリーのジムですと、お金さえ出せば審査は緩いですが。
    でも私のような性格では続かない。
    なので、できるときにやるゆるゆるウオーキングになってしまいます。
    必須アイテムは万歩計のみです。
    「何かやり始めるとお金がかかる」、metooの私にとっては珍しい出来事です。

    • mayu より:

      マグノリアさん

      我が家も一時期は300枚出していた時期もありましたが、
      かなり減らしました、そのうち自然と減って行き今は30枚くらい。
      そのうちもっと減っていくだろうと思います。
      ただ、安否確認でも元旦に年賀状があるのは嬉しいことは嬉しいです(^^)

      メディカルフィットネスジムにしたのは、自分でも一抹の不安があり、
      腕、肩も痛いのでフリーのジムでは無理だと思ったんです。
      加えてメタボの改善もしたかったので、仕方ないです。
      東北に住んでいるので、雪が降ったり凍ったりして滑って怪我の心配も
      大いにありました。春まで通う予定で、その後はまた音楽を聴きながら
      ウォーキングしたいな~と思ってます。
      私は何かやり始めると必ずお金のかかる人です”(-“”-)”

  5. 木の葉 より:

      師走に入り、喪中葉書を受け取る季節となり、いよいよ今年も終わりに近づいて来たと感じます。

      ジム通い、最初は何かと面倒な事が多いと思いますが、身体を動かす事は健康に良く、ジムのインスタラクターさん指導の元、mayuさんきっと体調は良くなられると思います。頑張ってくださいと言うより、楽しんでください。

      結婚しないと死ぬ宣言・降嫁しても国民の血税で特別国家公務員として家族を養う制度制定?・お誕生日の殿下の白旗宣言・貸した金を諦めます、、、怒涛の四事件⁇で心が皇室からすっかり離れました。

      更に、これでもかとまた計算の事案。高校時代のアルバイトで国際キリスト教大学の入学金を払う?初年度の授業料はどうしたのか?何のアルバイトをしたのでしょうか?どなたか教えてください。大学の奨学金制度、どなたか詳しい方がいらしたら是非教えてください。出来ればI CUの事務局お勤めの方に教えて頂きたいです。次から次へと疑問しか湧いて来ない計算の主張、こんなままで今年が終わるのは本当に嫌だなぁ〜。

    • mayu より:

      木の葉さん

      師走に入り今年も終わりに近づきましたね。
      コロナで大変な時代になったものです。

      ジムに通うのにこんなに面倒な手続きが必要になるとは思いませんでしたが、
      メタボリック症候群では、ジムの方でも注意と万全を期したいのでしょうネ。
      あまり無理をしないでやってみようと思ってます(^^)

      小室親子もあんなに週刊誌に書かれ、テレビで放送され
      よく恥ずかしくないものだと思います。
      プライドというものが無いのでしょうか。

      ICU独自の奨学金制度は知りませんが、我が家は有利子の奨学金を受けました。
      卒業と同時に支払いで10年くらいかな。地方からの進学は学費の他に
      生活費が掛かるので、ほぼ奨学金を受けての進学だと思います。
      奨学金は生活費に、学費は親が出す、こんな感じですが、自宅から
      通学できる人の奨学金の使い道はわかりません。

  6. 狗児 より:

    mayuさん
    記事の更新ありがとうございます。

    階段を4回上り下りするとは、結構キツイ検査ですね。少し異常が出たとは、お気をつけください。しかし、お医者さんが、気をつけながらもジム通いOKと仰るのなら、変に気にしすぎるより、運動してストレス解消出来る方が良いかもしれませんよ。

    喪中ハガキですか。2、3年前に祖母が2人相次いで亡くなって以来うちは出してないですね。義理の祖父母もまだ大丈夫そうです。99歳の実祖父も自分では「もう俺は明日にもお迎えが」と言いながら(30年位同じこと言ってますが)元気にしているようで…ありがたいことです。でも、高齢者は元気そうにしていても急に、ということもありますから、心の準備だけは必要ですね。

    所で、例によってyahoo!ニュースには眞子さま結婚関連のニュースが並んでいますね。秋篠宮さまの「結婚は認めます」の会見当日、秋篠宮家の職員が2人同時に辞めた、というニュースがありました。発表したとたんに、抗議電話が殺到して嫌になったとかなんとか…あり得る話だと思ってしまいました。よりによって、ご当主のお誕生日に辞めるというのも抗議っぽい感じがしなくもないです。本当にいいことは一つもないですね。

    眞子さま、この世の中の反応をご覧になって、少しは考えを変えて下さらないのかなぁ…もしくは、良くないことですが、計算が帰国して、オ✖︎ムの村✖︎秀✖︎みたいなことにならないかなぁ…と妄想してしまいました。

    • mayu より:

      狗児さん

      看護士さんは3回でもいいよ~と言っていたのですが、いやまだ昇れると
      4回やったら身体の重みで膝の方が痛くなっていました。(T_T)
      症状がなくてもST波異常が出る人がいるんだそうです。
      中年女性に出やすいそうですが、メタボリック症候群もあるので
      胸痛が出たらストップと書いてくれたのかも。

      整形外科でも負荷試験してくれるのと、ジムは整形外科が休みの時は
      ジムも休みで、医師がいないとやらないんだそうです。

      うちは私の父が亡くなってから出していません。
      叔母が亡くなっても出していました。
      もう90才、95才過ぎたらいつ何があるかわかりませんね。

      ヤフーニュース少し読みました。
      今週発売の週刊文春か週刊新潮の記事かも。
      一体秋篠宮家はどうなっているんでしょうね。
      眞子さんの執念が怖いです。

  7. やしま より:

    喪中はがきの時期ですねぇ。
    今日も2枚来ましたが、95歳のお母様と97歳のお父様でした。亡くなられたのが誰だか分からないはがきも確かにあり、それっておっしやられるとおり、モヤモヤします。

    今年亡くなられた最高齢は102歳の方。
    100歳を超えると内閣総理大臣から褒賞みたいな賞状が届くそうですよ。
    はがきの差出人は私の会社友人。一人っ子の独身です。
    最後の入院、コロナのため付き添いできずで、彼は医師に「母の最後を看取りたいから自宅に帰らせてください」と。そして最後の最後まで献身的に看取られたそうです。
    もう15年以上前、彼と関西で会ったときにも車いすのお母さまをお連れになっていた。すごく優しい方でねぇ。同席した夫も感激してましたよ。
    これからでも遅くない。良き伴侶に恵まれないかと祈っています。

    負荷検査はマスクしていると苦しいですよね。せめて口元まで外してはいけないんですか?それって私だってハアハアになっちゃいます。

    • mayu より:

      やしまさん

      喪中ハガキがきっかけで年賀状を止める方もいるようで、年々年賀状の数も
      少なくなっていきました。こちらが出しても来ない年賀状は翌年から
      当方も出さなくなり、そのうち本当に無くなってしまうかも。

      内閣総理大臣から褒賞みたいな賞状ですか、いらないです(^^;)
      母、義母が100才過ぎたら、私も70才過ぎて旦那は後期高齢者ですから。

      しかし、男の子どもで母親孝行とはどんな育て方をすると
      そういう子供になるのでしょうか。同居をしているからでしょうか。
      家の息子は親を突き放しているのか、親を嫌いなのか
      中学生の時から親離れをしてしまいました。

      負荷試験は階段の昇り降りした後に心電図の検査中もマスクで、ハァハァ
      苦しくてマスクを外して貰いました。元に戻るまで30分くらい掛かったかも。

タイトルとURLをコピーしました