雅子さま来年の歌会始の儀と講書始の儀には出席すると予想 外れたら大笑いしてください(^^)

皇室

来年のことを言うと鬼が笑うと言われますが、雅子さまにとって来年の新年の
行事、儀式で一番ハードルが高いのは16年間休んで去年も欠席した歌会始の儀に
出席するか欠席するか、ではないでしょうか。
早くも歌会始の儀と 講書始の儀は欠席する(キャンセルする)との情報が
出ているそうですが、私は出席すると思っています。
特に 講書始の儀は去年はキャンセルしましたが、一昨年は出席しているので
ほぼ出席されると思います。どこから噂が出たのかと思ったら
アゴラの八幡 和郎氏だそうで・・・(^^;)

週刊文春と週刊新潮、他に女性セブンの
「雅子さま、突きつけられた「実家の老老介護」尽きぬ悩み」
の記事冒頭部分、揃って雅子さまが体調不良により誕生日文書を二度延期
したことを書いたのはサラーっと読んだので知っていましたが、ブログには
書きませんでした。いちいち週刊誌で書かれたことをブログに書くのも
面倒くさくなっていた、ネットでもアップされているし書くまでもないな~
の気持ちもありました。他、ネットのアゴラも滅多に読みません。
よく八幡 和郎氏が皇室のことについて書いているのは知っていましたが
結局、週刊誌記事に基いて記事を書いているような所も大いにあり
一時期より読まなくなっていたのでした。
しかし、この度、雅子さまが来年の歌会始の儀、講書始の儀を欠席すると
コメントで教えて頂き、どこに書かれているのか?各新聞社など見たり
「皇后 雅子さま 2020年 歌会始の儀 欠席」これをキーワードに検索をしましたが
全く見つけられませんでした。で、またコメントで教えて頂いたのが
以下に書かれているとのことでした。

文春・新潮が揃って雅子皇后の不調や遅刻を報道
八幡 和郎氏
http://agora-web.jp/archives/2043156.html

読んでみると、以下の
4.歌会始・講書始の出席が予告されていたがキャンセルされた

これのことだと思いました。が、週刊文春、週刊新潮、女性セブンには
来年の歌会始の儀、講書始の儀をキャンセルする、などとは書かれていませんでした。
キャンセルしたのは去年の講書始の儀で、歌会始の儀は初めから体調を考慮して
欠席と予め発表済みでした。歌会始の儀、講書始の儀については両誌は以下

週刊新潮は
歌会始は定められた所作があるなど、やはりお体のご負担が大きいのが
心配です。例年、歌会始はNHKで生中継されるのです。
長時間に渡ってご自身のお振舞いがリアルタイムで全国に流れるという
状況は慣れない御身にとっては重圧となりかねません」
2019年12月19日号より引用

週刊文春は
年明けには、新年祝賀の儀や過去十六年間ご出席されていない歌会始がある。
健康の一層の快復に努めながら、皇后としての務めを果たしたいと今回
思いを綴られた雅子さま。そのさらなるご快復を祈りたい。
2019年12月19日号より引用

女性セブンは歌会始の儀も講書始の儀には触れもせず、書いていません。


私自身も間違った解釈、早とちりをする時が大いにあるのですが
どうやら八幡 和郎氏も歌会始の儀も講書始の儀については、週刊誌の
読み方を間違えたようです。キャンセルしたのは去年の講書始の儀です。

来年の歌会始の儀と 講書始の儀に雅子さまは出席される確率は
高いと私は思っています。風邪、インフルなど病気以外は最低限のことは
やれるだろうしやるんじゃないでしょうか。
難関の歌会始の儀も皇后になってしょっぱなから欠席では、再来年も
出席できなくなる、皇后になったからには場慣れするしかないでしょう。

緊張と不安について、私自身の経験から。
椅子の前にテーブルが置かれるのはかなり安心感を与えます。
足元が見えないことも意外と安心を与えます。
今までは前皇太子と離れていましたが、天皇皇后になり隣に徳仁天皇がいるのも
心強いです、緊張するのは雅子さまの歌が詠まれる時だけ。
これが意外と長い、と言ってもトータル3分くらいですか。
これを我慢すれば乗り越えられます。 他はNHKになるべく雅子さまを
写さないようにお願いするとか。

講書始の儀は歌会始の儀よりハードルが低く、一昨年は出席しているので
今年も風邪、インフルなど病気以外は出席されると思います。
この予想が外れたら大いに笑ってください(^^)

画像出典 https://mainichi.jp/articles/20180113/kei/00s/00s/011000c


コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. senjoeki より:

    mayuさん
    こんにちは

    講書始は数秒、よいシーンを切り取り夕方のニュースに
    でも歌会始は中継なのですね。

    机があると安心な、は脚が注目されやすい女性キャスターの方もインタビューで似たようなお話をされたのを読んだ事があります。

    一年に一度の行事で所作についてはお立場上指摘されてしまうから恐怖ですよね。

    私も嫁入り前に茶道で繰り返し所作を習いましたが、週に2回くらいをずっと繰り返すことなら身につきまずっとが、半年や一年に一回程度の事を身につけるには初めて習うつもりで臨まないといけないのかもしれません。恐れ多くも皇后様は人からモノを教わるのがお好きには全くみえませんし。

    その点、ダンスをされる佳子様は所作とは=振り付けなので上手いのではないでしょうか。と期待してみる。

    洗浄液ありす

    • mayu より:

      洗浄液ありすさん

      講書始の儀はニュースで良い所だけ放送される程度ですが、
      歌会始の儀は午前10時半頃からお昼近くまでNHKで生中継です。
      入選された方々も緊張するだろうな~と思いながら見ています。

      足元が見えるよりは見えない方が安心ですよね。
      年に一度しかやらない所作はなかなか覚えられませんが
      それほど難しいかな~?
      ご優秀な雅子さまが覚えられないような所作など無いようでしたが。
      難しかったらテーブルの上にカンペで良いんじゃないかな。

      そうそうダンスの振り付けを覚えるのは難しいでしょう。
      佳子さまはバッチリですね!

  2. yuu より:

    ゆう

    こんにちは
    私も雅子さまは出席に一票です(笑)
    まぁ今のところ楽しくて仕方がないような・・・気がします。
    (私には理解不可能ですが)
    (上下)皇后の立場ってそんなにいいものなのかな~?
    なんの不自由もないようだけど、何をするのも失敗は許されない。私もような小心者には無理です~!
    雅子様は意外と肝がすわっているんですね・・・

    別館ですが
    いつも共感しながら拝見しています。
    親子問題や兄弟間のこと。
    孫達に癒されていることなど(*^^*)

    インフルエンザも流行っています。
    孫に移された風邪はかなり強敵ですよね。
    お互いに気をつけましょうね^^

    • mayu より:

      ゆうさん、こんばんは。

      雅子さま、皇后になってからかなり変わりましたもんね。
      楽しくて仕方ない、大笑いしました(≧∇≦)

      上をみれば上皇后は退位した途端に出てくるな、引っ越しはどーした、
      体調面でも同情もあまりされず、いろいろ週刊誌、ネットに批判される。
      秋篠宮家では眞子さまの結婚問題からご一家が批判されているのに
      雅子さま自身は出てくる度にお綺麗だと大絶賛されて楽しいでしょうねぇ。
      美智子さまが想像以上に批判されているのが活力の元だったりして(苦笑)

      別館もだいぶ落ち着いてきたようなので、来年あたりはコメ蘭を
      開けてみようかな~と思う時があります。
      インフルはA型にまだなっていないので用心ですネ。
      孫からうつされるのはかなり辛い、ゆうさんも気を付けてくださいね。

  3. 狗児 より:

    私もmayuさんの予想通り、歌会始の儀、講書始の儀、雅子さまはご出席なさると思います。

    私自身は、鈍感なのか根が図太いのか、mayuさんがお書きになっているような「机が前にあると安心する」「足元が見えない方が良い」といったことを読むと、正直「そんな些細なことで違うのか」実感としては分かりません。でも、雅子さまは、もしかしたらそういうことを悩んでらしたのかな、今まで出席出来なかったのかな、とも思いました。なので私みたいな心の病のことを分からない人間が、安易な考えで批判は出来ないと思いました。
    ただ…幾ら所作が難しい、一挙手一投足テレビに映される、緊張する、と言っても、mayuさんのご主人が仰るように「それが仕事なんだから」と思う面もありますね。難しい所です。

    • mayu より:

      狗児さん

      雅子さまは適応障害と共に不安障害も併発していたのでは?と思う時があります。
      病気療養に入る前は普通に出席していましたからねぇ。

      雅子さまがよく天皇や他の皇族に話しかけるのも不安があるからでは?
      話しやすい誰かが傍にいると安心するとか、些細なことが安心を
      もたらすことがあるんです。
      腹にバックを乗せるのも安定剤の役目のコメントも読んだ記憶があります。
      抗不安薬を飲むとかなり良くなるので、あとは場数を踏んで慣れる事でしょうか。
      と、雅子さまのことを書いていますが、私のピアノ発表会は場数を踏んでも
      直りませんでした((+_+))
      うちの旦那など簡単なので「それが仕事」といつも言ってます。

  4. メープル より:

    まゆさん、こんにちは。今日も記事の更新をありがとうございます。

    私もまゆさんと同じく、雅子さまは両方とも出席されると思います。皇后陛下になられた今は、前にテーブルがあると言うことなので、全身がテレビに映るわけではないのは大きな違いだと思います。

    他の皇族方は本当に大変だと思います。少しでも動けば、その動きが目立ってしまいます。どこか痒くなったり、それこそくしゃみでも出そうになったらどうされるんでしょうね。

    雅子さまにおかれましては、来年から退位まで(皇后陛下も退位と言うのでしょうか?)両方に出席なされば、今までの欠席された分は挽回できるかもしれませんね。

    • mayu より:

      メープルさん

      今の所、雅子さまはお元気そうだし、歌会始の儀は新年祝賀の行事が
      終ってから3週間ほど余裕があるので出られるんじゃないかなぁ~と思います。

      テーブルがあり一段上のひな壇で後から撮影されることもないので
      パンプス脱いでも分からないですよね(笑)
      宮家の方々は全身映されるので大変だと思います。
      はぁあああ~~~っくしょん!!! と大きく誰かがやったらその場はどうなるのでしょうか。
      まさか大笑い、何事もなかったようにシラーーーっと無視ですか。
      いやはや、私には我慢できない苦行のようなものでご苦労様です。

      雅子さまは1回出たら今まで出なかった分は無しになるので良いわよねぇ。

  5. ramiri より:

    mayuさん、2度めのお邪魔ごめんなさい。私は1滴も飲めない人間です。日本人は弱い人が多いけれど、ここまでひどいのは4%らしいですね。さっきのあまりにも短いの送ったのは、「旦那、やっとこさ寝に行った。コメント書いたら寝よう」と、イソイソしながら書いてたら、「暑いー」と言いつつ出てきたので、仕方なく、あんな事に。。

    別館の祖父母のお話。とても興味深いです。mayuさんのお孫さんたちはきっとすくすくと大きくなりますね。愛情たっぷりですし。mayuさんご自身が、おじいちゃんおばあちゃんの楽しい思い出をお持ちでないのは意外でした。私の旦那も母方の祖父母は早死。父方の祖父も早死。父方の祖母は、私と知り合った頃、存命でしたが、再婚していたので名字が違う。義父には、腹違い妹が3人とか、ややこしく、あまり付き合いもない感じ。私は、生まれた時には4人揃っていました。1番好きだった母方の祖母が、52で急死。その時自分は4歳で、「焼かれる」のが怖くてたまりませんでした。父方の祖父は、小学6年時、父方の祖母は高校2年時。母方の祖父は、いい大人になるまで生きててくれました。具合が悪いから、と母兄に車で病院へ連れて行ってもらい、入院してそのまま、、1番いい死に方かもしれません。つらつら書いてしまいましたが、父方の祖父母と同居していた時期のある従姉妹は、「おばあちゃんが大嫌いだったと言ってました。なつかない、可愛くないなどと言われていたとか。私は時々遊びに行く程度だったので何の被害にも合わず、むしろいとこが沢山いたので、じいちゃん、ばあちゃん、おっちゃん、おばちゃんはどーでもいい存在だったのでしょう。こんな、懐かしい長い話を書こうとして邪魔されました。。今週は風邪症状引っ込んでほしいです。

    • mayu より:

      ラミリーさん

      いやいや、私こそジョークでコメント書いたのでした。

      私もお酒は薬を飲んでいるので飲まないのですが、元々飲めない方です。
      ビールだったらコップ一杯くらいでしょうか。

      昔は三世代同居が普通で、よくおばあちゃん子、おじいちゃん子、の話を聞くものでしたが
      私はそういうことは無かったですねぇ。なんでも話せる優しいおばあちゃんがいたら
      良かっただろうな~と思います。外孫だった従姉妹には普通のおばあちゃんだったそうで
      やはり両親と、特に母と上手くいかなかったのが悪かった。
      温和だった父もあまりにも態度と口の悪い祖母に激怒して、祖母に手を挙げたのを
      子供の時に見たりして、良くない家庭でした。
      母も早番でも家に帰るのが嫌で、育ての親の所に行って愚痴をこぼしたりしていたそうで
      変な話、両親に「勉強しなさい」と言われたことがありません。それほど放置されていました。
      祖母を反面教師、母を反面教師にしながら子育て、孫に接しているような。
      基本、私と旦那は子供好きです(^^)

    • 白雪山羊 より:

      ラミリーさん、mayuさん横から失礼します。
      (コメントの位置、失礼だったらごめんなさい)

      私もお酒は一滴も飲めません。いや、正確に言うと父親が結構酒飲みで。
      (今は飲まなくなった)
      そう言う所を見て
      「私は飲まない!」と子供の頃から決めていたら
      その内にmayuさんと同じく、薬の関係で飲めなくなりました。

      なので付き合いで飲み会参加の時には、ジンジャーエールで無理矢理テンションを上げたり(苦笑)、どうでもいい事をしていました。
      我ながら驚いたのは、ノンアルコールビールでかなりフラフラした事。
      何故そうなったのかは不明です。疲れていたのか(^^;?
      横から失礼しますと言っておきながら、話がだんだんと逸れて、長くてすみません。
      ラミリーさん、風邪お大事にして下さい。

      mayuさん、私はやはり父方の祖父母の前では
      常に緊張していました。
      母が嫁として気を遣ったりしているのを見てたからかなと今は思います。
      母方祖父母とは気楽な感じでした。

      • ramiri より:

        mayuさん、三度こんにちは。白雪山羊さん、こんにちは。コメント欄がこうなってるの、mayuさんブログだけですよね?肝臓にアルコール分解酵素が無い人が日本には、4%だとか。お酒弱い人が20%。白雪山羊さんのように意識して飲まない人も含まれるのでしょうね。飲んでいれば強くなるというのは俗説で、分解酵素が無い人はそのままだそうです。こういう事がもっと早くからわかっていればなあ、、と思います。

        風邪、早く治ってほしいですー。
        昨日、忠臣蔵(2004テレ東ドラマ)見ていて思ったんですけど、男が描く理想の女がいっぱいでした。我々世代のおばあちゃんですら、ワガママな女が多いのに。時代劇では綺麗事、朝ドラでは何でも思い通りになるワガママ女。テレビって毒ですね。

      • mayu より:

        白雪山羊さん

        ノンアルコールビールでフラフラは酔っての事じゃないですよね。
        ビール好きの人はノンは不味いから飲みたくないと言う人もしました。

        うちの旦那も大酒飲みでしたが、酷い腰痛でブロック注射などの治療をしてから
        一滴も飲まなくなりました。鎮痛剤を飲むのにもビールで飲んでいて全く
        効き目が無いのに気づいてからでした。私は心の中でアホかと思いました。

        孫は外孫、娘の子供は可愛いとは聞きます。
        私は内孫がいないので外孫と内孫の可愛さの区別が分からないのですが
        内孫でも可愛がる人は可愛がりますよねぇ。

        • yuki より:

          横から失礼します。ノンアルコールビールは、私も前にアメリカでよく飲んでいた事があったんですが、その時に、ほんの少しだけアルコールは入っているかもと聞いていました。今、ネットで調べたところ、アメリカでは、ノンアルコールビールは最高0.05パ-セントまではアルコールを含む事が法律上可能だそうです。ですので、全くゼロから0.05パ-セントまでの可能性があると言う事ですね。日本のビールでしたら、その法律については少し違うかもしれないので、全く含まないんでしょうかね。。まあ、お飲みになる際には缶や瓶にそれは書いているでしょうから確認された方がいいかもしれませんね。

          • mayu より:

            YUKIさん

            ノンアルコールなのでアルコールゼロかと思ったらアメリカは0.05でも
            アルコール入れても良いんですね。
            でもアルコールに極端に弱い人なら沢山飲んだら影響が出そうな・・・
            私もノンアルコールビールは滅多に買わないので日本はどうなのか
            さっぱりわからないのですが、日本のことだからゼロかも。
            ネットで調べれば良いんだった。

        • 白雪山羊 より:

          mayuさん、返信有難うございます♪
          ノンアルコールビールが出た頃かな?随分前にコラムか何かで
          ノンアルでも酔う人がいる、と書いてある記事を読みました。
          サプリメントや薬の、プラシーポ効果(本当の薬なくても→例えば砂糖玉でも効いた気がするなど)
          と似た仕組みらしいなどと、書いてあった記憶があります。

          先程、コメントした様に
          「酒は飲まない」と長年強く決めていたので、飲む時は不安だったし
          「ノンアルとか言って、お酒じゃないでしょうね~」と今思うと同僚を思い切り疑ってしまった…
          (苦笑)
          そんな心理状態で飲んだからかな?と長年思ってました。
          一応、フラフラして気持ち悪くなりました。もしかしたら、食べ過ぎだったりして(汗)。
          yukiさんのコメントを読んで、
          アメリカには少し入っていると聞いて、びっくりしています(^^;

          長々と失礼致しました。
          mayuさん、その後旦那様の腰は大丈夫ですか?yukiさんも教えていただき有難うございます。

          • mayu より:

            白雪山羊さん

            私など赤ワインで煮込んだどーのこうのの料理すら酔うんじゃないか?
            と思う時があります。気のせいか顔が火照ったりして。

            旦那は薬を飲んでいるのに酒は駄目、効かないと薬の説明書を読んでから
            一滴も飲まなくなり、断酒したと同じです。
            腰痛も良くなりアルコール依存症の心配もなくなりました(^^)

  6. nono より:

    mayuさんこんばんは!記事の更新有り難うございます。
    私もmayuさんに賭けます♪
    というのも、mayuさんの考察通りかなと思うところもありますし、確か夏ごろのネット記事に雅子様ご優秀説の一例として、歌の才能どうとか書いてあった気がするのです(^o^;)
    皇后となり、所作の第一儀は雅子さまになりますから、やる気を煽るようなプレッシャーで丁度良いのではないでしょうか、負けず嫌いがここで発揮されるとよいと思います。
    ただ、風邪や体調不良がでても、昨年来の即位儀式のお疲れが出たようだと、良い言い訳がありますね。
    個人的には所作があっても動きがある歌会始めの儀の方が負担は少なそうです。
    講書始めの儀は基本聞いてるだけですよね!?確実寝てしまいそうな、中卒の私です(苦笑)

    • mayu より:

      nonoさん

      先々週だったかな?テレビでも雅子さまの和歌のことを放送していました。
      ご優秀な雅子さまですから良い歌を作るんじゃないかなぁ。
      歌はともかく、儀が苦手、特にNHKの生中継なので去年までは
      避けてきたのでしょうが、来年も避けたら再来年も・・になるので
      皇后デビュー初の歌会始の儀には是非、出席して欲しいです。
      欠席するとしたら、風邪かインフル、ぎっくり腰で体調を考慮して
      2、3日前に発表かな。
      なんだか、イギリスの賭け、ブックメーカーみたいになっちゃいました(笑)
      nonoさんが中卒なら私は尋常小学校卒、難しい話を一時間、眠くなりそうですよね。

  7. ミラージュ より:

    mayuさん、早速の記事アップありがとうございます。

    仰るように八幡氏の早とちりですね。
    今からひと月近い先のことを欠席なんて、変だなと思ってました。
    でも、オランダに行く前には、園遊会も欠席、オランダ帰国後に予定されている先の公務も欠席と、早々と発表した前科がありますからね。分からないですよ。
    講書始儀は一時間位座っていればいいだけなので楽勝でしょうから出席の可能性は大。 兎に角歌会始儀が苦手なようです。
    TVで見る限りでは特別難しい所作には思えないんですけどね。
    ましてご優秀な雅子様なのですから。

    • mayu より:

      ミラージュさん

      オランダの戴冠式に出席の時でしょうか。
      あの時もオランダに行くのを決定するまでギリギリでした。
      で、あのいつものドレスで出席だったんですよねぇ。
      今回は体調も良さそうだし、なんたって皇后ですから
      一段高い所に座って一時間ちょっと我慢すれば、マスコミも
      アゲアゲ報道してくれるので頑張って貰いたいです。
      私もテレビで16年振りのぉ~雅子さま歌会始を見たいです~

      欠席するとしたら、2日、3日前に風邪症状、腰痛で体調を考慮して
      皇后さまは欠席のニュースでしょうか。
      1ヶ月前から欠席が分かるのはやっぱり変でしたネ。

  8. 白雪山羊 より:

    mayuさん、記事更新ありがとうございます。

    講書始と歌会始欠席?の件、私も驚いて調べてみたら(多分調べ方が悪かったかも)今年の歌会始欠席のニュースが、大量に出て来ました…(^^;
    八幡氏の記事だったんですね。

    歌会始と言えば、よく雑誌に「定められた所作があるのでご負担」と書いてあったりします。毎年TVで歌会始を見ていると…
    入場して着席→詠進歌の中より選ばれた10名の歌
    選者→召人→皇族代表の歌→この後、皇后がご起立
    →皇后の御歌→着席後、一同起立で天皇の御製(天皇は着席のままかも?)

    …大体こんな感じと記憶していますが、定められた所作とは?と、勝手に気になってます。緊張や不安が強くなってしまうのかも知れませんね。
    長くなって、すみません!
    来年は机もあるし
    ご出席出来て、無事に終われれば良いのでは…と思います。

    • mayu より:

      白雪山羊さん

      歌会始の儀と講書始の儀の欠席をは検索して出てくるのは
      2019年1月、要するに今年のことで検索すると沢山出てきましたが
      来年の2020年欠席は全く出てきませんでした。
      どこからそんな噂が・・・と不思議でしたよ~(笑)

      定められた所作、天皇皇后は座って聞いているだけで
      ご自分たちの歌が詠まれる前と詠まれている時は起立して(天皇は着席)
      そんなに難しくないはずですが、難しかったら
      テーブルが置かれるのでカンニングペーパー置いたらいいじゃんネ(^^)

      来年出席したら自信がついて再来年もでられるでしょう。
      嫌なのは録画になるとか、歌会始の儀を辞めることなので
      どーでもいから雅子さまには出席して欲しいわ~

  9. イリス より:

    mayyさん、アップありがとうございます!

    私はmayuさんとペンペン草さんのブログの他は、ネットをほとんどしないのですが(目のこともありまして…)、件の田雙の方は私に輪をかけてネットをなさらないので、ご同窓ルートでの噂だったのかもしれません。大変失礼いたしました(><)
    mayuさんのお考えを拝読して、なるほどと思いました。確かに初めでつまづくと、次からも…の負の連鎖って…ありますよね。雅子さまを極力映さないようにさせることも、事前要請できっと容易くクリアですしね(^^;
    ユルイお働きとはいえ、ここぞという機会だけは手堅くお押さえになってお出まし、の可能性アリですね。
    演奏でも、このフレーズや音の表現が決まると、他の多少の難は補える、というポイントがあったりしますので、そこから想像しました(笑)。

    • mayu より:

      イリスさん

      私も皇室関係はペンペン草さんとシロガネさんのブログ、
      他は、はてなブログと買い物の楽天、Amazonの徘徊が多くて・・・(^^;)
      最近は皇室関連記事のサイトもあまり見なくなりました。
      皇室に飽きたか呆れているかのどちらかかも( ゚Д゚)

      公務も雅子さま仕様で緩く、でも伝統の儀式にはきっちり
      体調を整えて出ないと今後はいろいろ悪く書かれると思います。
      皇后になって最初の歌会始の儀から休んでは、その後が続かないので
      努力して体調を整えて安定剤でも飲んで臨んで欲しいですネ。
      テレビで観るのを楽しみにしているもので・・・(^^)

  10. ramiri より:

    mayuさん、こんばんは。いきなりですが、私はmayuさんに賭けますよー。八幡さんという方は時々頓珍漢な記事を載せてらっしゃるような。。。よくわからない方ですし。

タイトルとURLをコピーしました