メールアドレスのわかる方に今月中にユーザー登録のメールをします。
受け取られた方はメールにいろいろ書いているので、それを読んでください。
難しくないので簡単にコメント欄に入れます。
問題はメールアドレスのわからない方々ですが、ペンペン草さんのご厚意により
やしまさん、クロワッサンさん、餃子大好きさん、ゆうさん、
ペンペン草さんのコメント欄に公開、非公開でコメントしてください。
(ペンペン草さんのブログはこのブログのリンクにあります)
ペンペン草さんを経由して私の方にメールが入り、成り済まし防止の為
IPが合いましたらユーザー登録をします。
今はまだ脅迫コメントから間もない為、私の精神衛生上、希望者のユーザー登録が
出来ない状態です。お問い合わせも相談したサイバー犯罪課と弁護士に閉じるように
指導されているので出来ません。この点をご了承ください。
今回、記事を1つ残して削除、デザインを変えたため過去の記事はありません。
残っているコメントでIPとメールアドレスがわかる方が少なく、登録する方が
限られてしまいました。この点は非常に申し訳なく思っています。m(_ _)m
今回の件では、体調を壊すほど嫌な思いをしましたが、反面、私の周りにいる
コメントで励ましてくださった方々、ブログ設置とその他のサポートをして頂いた方、
そして、ぺんぺん草さんには最初から今もずーっとお世話になりっぱなしで・・・
自分のことでパソコンの前で泣くことは滅多になかったのですが、今回は涙、涙でした。
嬉し涙です。殺伐とした世の中になっているようだけど温かい人達も沢山います。
本当に有難いことで、私1人ではリニューアルして再開することは出来ませんでした。
タイトルも「のんびり Tea Time」に替え、私の好きなラブリーなデザインにしてもらいました。
タイトルのようにのんびりやっていこうと思います。これからもよろしくお願いします。
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
洗浄液ありす
mayuさん
何かとお疲れのところ、ありがとうございます。3週間くらい、皇室ブログを離れていました。
読者のみなさん
ここから離れて
喪失感があり、
やはり戻って参りました。
話題は佳子さまの話でも何でもよいのですが、自分で思っていたより私は人と共感しあいたいようです。
従来は自閉傾向、群れないタイプでしたが歳のせいかもしれません。
私個人は変化がありました。専門医の大学病院に400回電話をかけて7月に電話、9/27に初診でかかりました。
10.11月に検査を予約しデイケアを見学します。
更に2020年1月に一番肝心な疑いのある症状の検査を予約しています。まだまだ先が見えませんが自分の病気を正しく知らないと対処できないので一から調べなおしたいと思いました。病気はADHD.発達障害です。
洗浄液ありすさん
無事にログインできて良かったです。
何しろ新しいデザインになり分からないことが多くて困ったものですが
少しづつ覚えていきます。
私も今回、ここまで来るのに1人ではできませんでした。
それにコメントがない状態にするのも淋しかったです。
集団行動より1人が好きなのですが、全く1人は無理で年を取ると
余計に寂しく感じるものですね。
今、大人のADDはテレビでも放送されて少しづつ広まっているようです。
洗浄液ありすさんの病気が個性として上手く適応できるように
応援しています。スタートしたばかりですからね。
皇室関連は佳子さまが海外公務に行かれた時もテレビで見るだけで
ネットで見たのはぺんぺん草さんのブログだけでした。
皇室に対するモチベーションも無くなりかけていましたが
こうしてコメントを頂くと10月から書いてみようとの気持ちになりました。
ユーザー登録した方以外はコメントに来ないので、気軽にコメントして
共感したり楽しんでいきましょう。
mayuさん
温かいお言葉をありがとうございます。
そうですね。生きていくうちには苦労は様々ありますが、全くのノンストレスもまたストレスです。
私なんかはmayuさんが平和にブログ運営をされていると感じておりました。
◯談ネットのように、日常的にコメント欄が荒れている皇室ブログを読み慣れているとネットの世界だからこんなもの、と勘違いしそうになりますが、「これでいいのだpart II」ではコメントに主への敬意というか、気遣いを感じていました。
mayuさんがブログを続けて行かれたいというmayuさんの「強いお気持ち」に感謝しかありません。
洗浄液アリスさん
私の90才の認知症が進んだ母も、財布が無い、朝ご飯食べさせてくれないから
ここを出たいなど、これも本人にすればストレスになるんでしょうねぇ。
生きていくのは大変だな、と母を見て思います。
表向きは平和そうに見えますが、これでもいろいろあったんです。
去る者追わずどころか、出て行ってくださいと書いたこともありました。
なかなか難しいものですが、お陰様で良い方々がコメントしてくれて
私より詳しい、博学な方が多くて教えられることも多いですね。
気持ちは、眞子さまと小室Kがどのような答えを出すのか、
来年まではブログを続けたい気持ちは大いにありました(^^)
それとやっぱり皇室が好きなんです。
mayuさん、なんとかログインできました。
ほぼロム専のわたしにまでメールありがとうございます。
わたしは妊娠後期に血圧が上がり、長女を産んだ後に200mmhgになることもありました。
今は内服でコントロールしています。
ただ血圧が上がっても自覚症状がなく、測定して驚くような状況で、それはそれで困っています。
お人形のドレスはラブリーで素敵です。
ここはmayuさんの庭です。
これからもほぼロム専でおじゃますることになると思いますが、お庭の端に座ってmayuさんやコメントされる皆さんの言葉を楽しみに読ませてください。
今日はラグビーもまさかの(笑)アイルランドに勝利。
良い日になりました。
クレパスさん
今、残している記事で励ましのコメントを頂いた方にメールしました。
メールに書きましたようにコメントは自由です。
コメントしたい時、ロム専でも自由にしてくださいね。
妊娠後の高血圧の原因は妊娠中毒か何かの影響でしょうか。
お大事にしてください。
私は普段120~130なので、150以上、160は気分不快、頭痛がしました。
今後はたまにお人形のドレスもアップします。
ラブリー路線で行きたいと思っています(笑)
ラグビー勝ちましたね~~今しがたニュースで知りました(^^)
mayuさん
承認ありがとうございます。
無事にログインできました。
色々大変だとは思いますが、ご無理をなさらないでくださいね。
こうこさん
無事に連絡が行きログインできて良かったです。
コメントは好きな時に自由にしてくださいね。
皆さまの励ましのお陰で何とか少しづつ復活できました。
ありがとうございます。
コメント送れるのか不安です。mayuさんから、メールが届いて大喜びしたのも、束の間。パスワードが難しく、記号や、大文字に手こずり、しばらく置いてから、もう一度mayuさんの、メールを見てみたら、私でも打てるパスワードが。mayuさん、ありがとうございました。そして、私が「反論壇」さまを、見に行った事が発端です。mayuさん、皆さん、申し訳ございませんでした。ぺんぺん草さんにも感謝申し上げます。
ラミリーさん
最初にユーザー登録をしたので戸惑われたと思います。
無事にログインできて良かったです。
こちらからアクションをとったワケでもなく、あちらが来てコメントし
自分のnotのアドレスを貼って行ったのですから仕方ないことです。
私も世の中にはいろんな人がいるんだな~と思いました。
触らぬ神に祟りなしで、心機一転、のんびり皇室話題など語り合いましょう。
ぺんぺん草さんには最初から、今現在も感謝、感謝で足を向けて寝られません(^^)
mayuさん、お久し振りです。
白雪山羊です。
ドキドキしつつも…ログイン出来ました!
お人形の洋服、綺麗ですね。
縫い物苦手な私から見ると
ただただ凄いなぁ…と、見とれてしまいました(^o^)
mayuさん、体調はどうですか?
色々な事が重なり、お疲れだと思います。どうかご無理なさらない様にお願い致します。
これからも宜しくお願いします。
白雪山羊さん
ログインできてよかったです。
こうして皆様のコメントを読ませて頂くのが嬉しいです。
人形が好きで手芸もそこそこ好きでしたが、人形の服の作り方は
娘に教えて貰い、作っているうちに好きこそ物の上手なれ、になったようでした。
タイトルのように、これからはのんびりやっていきます。
こちらこそ宜しくネ。
ミラージュ
mayuさん、こんにちは。
やっとコメント出来るようになりました。
嬉しさは半端ないです。
今まであちこち見て回りましたが、mayuさんのブログが一番公平で心地よいです。
言葉遣いに対しての注意があるのも良いですね。
私も皿婆とか、ミテコ呼ばわりが大嫌いです。
私の想像以上にmayuさんの心理的ストレスは多大なものだったことと思います。
NETでの誹謗中傷も罪に問えるようですが、時間が物凄くかかるし、相手を特定出来て裁判に勝ったとしても心の傷はそう簡単には癒えません。
こまおくりみたいな輩が跋扈しないような対策を取れて本当に良かった~。\(^^)/
もう血圧は下がりましたか?
まだまだ目の調子は元に戻っていないと思います。
どうかご無理をなさらないようにゆったり、まったりと更新をして下さいませ。
特に今日はコメントが集中するでしょうから読むだけでも大変でしょう。 目を酷使しませんように。
ミラージュさん
ログインできて良かったです。
ミラージュさんには弁護士サイトや脅迫についていろいろ教えて頂いて
相談するにも大変参考になりました、ありがとうございました。
気持ちに余裕が無かったので、気が回らなかったんです。
皇族の敬称はやはり最低でも「さま付け」が欲しいと思っているので
一応注意書きさせていただきました。
私も年齢的にのんびりしたい年なので、今後裁判だのなんだのとは
面倒くさくて嫌でした。ユーザー登録を教えてくれた馬之助さんには
本当に感謝しています。もう面倒くさい人も来ないですし(^^;)
お陰様で血圧も下がり体調は目、意外は良くなりました。
目の方も気長に安定するのを待つしかないようです。
mayuさん、お久しぶりです。イリスです。
アナログ人間の私も、無事にログインできました(^^)
この度は本当に大変な被害を受けられて…お目のことやお母さま、ご主人さまのことも重なられて、どんなにお疲れでいらしたかと思います。あまりの卑劣さに、試練、と簡単にひとくくりになどできないと思いました(><)
でもこうしてまたブログを再開してくださり、とてもうれしく感謝です!
ご体調最優先で、また楽しい記事を楽しみにしております(^^)
ドールドレス、とても凝っていらしてかわいいですね(*^-^*)私もピンクハウスやインゲボルグが大好きで、mayuさんと好みの路線が近いかもしれません。
ドールドレスのディティールなどは、舞台のドレス選びのヒントにもさせていただいています☆こちらも、楽しみにしております!
イリスさん、ログインできて良かったです(^^)
今年の9月は大凶×3 くらいの月でしたが、良いこともありました。
こうして皆さんに励ましてもらい助けてもらい「感謝」の気持ちを
再確認できたことでした。
ピンクハウス、インゲボルグ、大好きで、レース、フリルが好きで
ラブリーで可愛いものが好きで、ブログのデザインも思い切り
可愛くして頂きました(^^)
これからは皇室だけでなくお人形、ドレスなどの記事も投稿しますので
良かったら見てくださいネ。
mayuさんこんにちは、nonoでございます。
ログイン完了いたしました、ご連絡頂き本当に嬉しかったです!
先ずは、ご体調いかがでしょうか?涼しくなり始めましたが、御無理なさらずタイトルの通りにのんびりとされてください♪
さて、可愛らしいお人形のドレスから、私実は小さい頃からこう言うお人形のようなドレスを着たくて、母になりきりのドレスセットをねだったりしたのもです!趣味は人を若く保つそうです、心の潤いですね、手作業の器用さもさることながらデザインが素敵だなぁと拝見しておりました。
私ものんびりとお待ちしております、たまのお茶会のようにコメントに参りますので、今後とも宜しくお願い致します。
nonoさん
ログインできて良かったです(^^)
私の住んでいるところは朝は涼しいから寒いになってきました。
体調はボチボチで眼鏡がなかなか合わなくて、まだ車の運転が出来ず
鬱々していますが、気が短くて3ヶ月から半年経てば・・と医師から言われました。
小さい時から人形が大好きで簡単な着せ替えを手縫いで作って
遊んでいました、好きなことは苦にならないみたいです。
デザインはマンネリですが、レースも大好きで作っていました。
のんびりストレスなくやっていきたいです。
mayuさん
お久しぶりです。狗児です。ログインできました。ご連絡ありがとうございました。
mayuさんご自身の体調も回復期にある中で、こんな妙なことになり何と申し上げてよいやら…
ネット上の脅迫、怖いですね。対面で口喧嘩をすると相手からも傷つくことを言い返されますが、匿名のネット上では、自分を安全な場所に置いたままで人に攻撃をしかけられる、卑怯な手口で許せません。まあ、皇室なんて言うなればあまり自分の生活に直に関わってくるような事柄を取り扱っている訳でもないのに、なぜ、そんな人が湧いて来るのか理解不能ですね。
でも、ぺんぺん草さん始め、mayuさんの味方も沢山いらっしゃいます。私もその1人です。
お人形の服も可愛いですね。丁寧に細かい作業が必要な、根気のいることをなさるんだな、と感心します。リボンやフリルが沢山の可愛いドレスは夢がありますね。小さな女の子に限らず女の人っていくつになってもこういうの好きなんだよなあって思います。
どうぞご無理なさらず、ゆっくりなさって下さい。
狗児さん 無事にログインできて良かったです(^^)
先に登録したので戸惑われた方がいらっしゃると思いました。
今年の9月は忘れられない月になりました。
1人ではリニューアルして再開できませんでしたが、ぺんぺん草さんには
大変お世話になり、今もお世話になりっぱなしです。
悪い事もありましたが、良い方々に恵まれて本当に幸せを感じています。
人形と人形のドレス作りは大好きで、オタクなんでしょうねぇ(^^;)
のんびりやっていくのでこれからもよろしくお願いします。