12月10日 スウエーデンの首都ストックホルムでノーベル授賞式があります。
日本時間で11日午前0時半~の為、まだその情報は入りませんので
過去の画像をアップします。
素晴らしいティアラ、ネックレス、イブニングドレスの王妃と王女達。
お年を召した夫人は国王カール16世グスタフの叔父ベルティルと結婚した
民間人リリアン、夫亡き後はハッランド公爵夫人殿下と呼ばれた方。
ヘアスタイルも宝飾品をあしらって、目の保養、眼福です。
今年はどんなドレスとティアラか楽しみです(^^♪
スポンサーリンク
スウェーデン王室女性達と比べると、日本の皇室は地味ですねぇ。
眞子様、佳子様、秋篠宮家の美しい女性皇族の
晩餐会でのドレスは海外のブログ(サイト)でもあまり評判は良くないです。
主に主に古くさい、時代遅れのコメントが多かった。
私も少し書きましたが、いつも同じようなデザインで
もう少しデザイン性のあるドレス、色に挑戦して欲しい。
眞子様、佳子様はまだお若いし、美貌、身長も高く
様々なデザインのドレスを着こなせるはずです。
どーも秋篠宮家の女性は紀子様を先頭に地味に、地味に
目立たず、を実践しているようで残念でたまりません。
スウェーデン王室のように真似しろとは言いません。
何しろ、胸を広く開けたデザインのドレスを着用するので
日本の皇族には違和感があることでしょう。
胸の広いデザインのドレスを着用するのはローブ・デコルテ。
デコルテとは首から胸周り、よくデコルテの綺麗な人とか言います。
皇族で有名なのは「雅子様はデコルテを気にしている」でしょうか。
晩餐会の女性の正装、ローブデコルテ、ならば
胸の開いたデコルテを出すドレスを着用するのが本来の姿ですが
日本の皇族も昔はデコルテを出してネックレスなど
装飾品を引き立てていたようです。
昭憲皇太后と映画「ローマの休日」より 白黒ですが美しいです。
いよいよ恐怖の年金生活に入りました、節約、家族のこと、
こちらのhttp://kokoroo.hatenablog.com/黄昏日記
に移動しました。良かったら見に来てくださいね。
スポンサーリンク
トラックバック URL
https://koredeii.com/2016/12/10/%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%99%e3%83%ab%e8%b3%9e%e6%8e%88%e8%b3%9e%e5%bc%8f%e3%80%81%e3%82%b9%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%b3%e7%8e%8b%e5%ae%a4%e7%8e%8b%e5%a6%83%e3%80%81%e7%8e%8b%e5%a5%b3/trackback/