10月8日明治神宮球場に隣接する第二球場で
高校野球秋季大会の試合が行われた。
第一試合、学習院高等科と駿台学園高校。
午前10時、試合前に愛子さまがお忍びで姿を見せられた。
デニムスカートに白い半袖カットソー
足元は白のスニーカー、トレードマークのポニーテールを
若草色のシュシュで結ばれ、首元には白い花びらが
デザインされたネックレスをされていた。
お友達し一緒にいらしたようで、バックネット裏の前から
8番目の絶好ポイントに着席された。
愛子さまが通われる学習院女子高等科と学習院高等科は
いわば姉妹校。 水色の帽子にタオル、メガホンで
用意万全、大きな声援を送られていました(学習院関係者)
愛子さまの野球好きは有名で、ご一家で観戦されたともある。
あれ?? てっきり相撲好きだと思ったら野球でしたか。
スポンサーリンク
昨夜、初見した時はえっ!! こんな色のスーツ!!と
驚愕した雅子(サマ)の答礼コンサートにお出まし時の
そのお召し物の色にビックリでしたが、慣れとは怖いわ~
あちこちで見ているうちに目が慣れてしまった。
ふーーん、ダサイけど誰がこんな色とデザインを選ぶんだろう。
作っていた人達は大笑いしなかったのかな、大真面目に作ったんだろうか?
自分でもバカバカしいことを考えていました。
この隣に、黒の小皿帽子と黒系スーツのいわゆるひとつの
カラス天狗ファッションをした美智子さまが並んだら
甲乙付けがたい、良い勝負だったでしょうねぇ。
もしかしたら、雅子(サマ)は秋の園遊会でもこのスーツを着るかもしれない。
美智子さま、色は黒くなくても小皿帽子とマントかもしれない。
11月初旬が楽しみ(゚3゚)~♪
mayuさん、おはようございます。
園遊会のドレスコードについて、こんな記事がありました。
http://www.jprime.jp/articles/-/7547
この記事によると、和装か洋装かは皇后陛下が決められるのが基本のようです。
今は、交互にしているらしいのですが、実際はなんだか無茶苦茶ですよね。
決まりはあってないようなものなのですかね。要は、力のある人の都合によりけりなのでしょうか。
いちごラムネさん
リンク見てきました、皇后が決めるんですね。
洋服、洋服、着物、着物で今年の秋は着物だといいなぁ。
にしても
>’09年は3月に皇后さまがテニスの際に左ひざを打ち、靭帯を損傷されたことがありました。
どんだけテニス三昧してたんだよーーー皇后は・・・呆れた。
凄いセンスですね。デザイナーはどなたかしら?びっくりしちゃうわ。ダサい!!
ずんぐりした体形に、ダラーーーっとメリハリのない感じで、色もグラデーションすらない、透かし織りもない。雅子妃、これでよろしいのかしら?
まだ皿帽子の方が・・・
たけのこさん
ミラージュさんがコメントしていたようにジャケット無しだと見られたと思いました。
三連パールのネックレスも目立つのに、ジャケットがダサ過ぎ~!
私は皿帽子も方が嫌なんだけど(笑)
皿回しするお皿を頭に乗せてゴムパッチン。
お笑いだね~(≧∇≦)ブハハハ!
mayuさん今晩は。
愛子様、普通の乙女してますね。 静養時の幼児っぽいワンピースより、ず~っと良いと思います。
でも、皇族オーラのかけらも見えませんが。。。
雅子(サマ)は、中のワンピースだけにすればまだ良かったのかも。
ジャケットにはノーアクセサリーなので、同系色のコサージュでもつけるとか、
なにかしらの工夫でもうすこし若々しくできたのでは?
NMRのコメントでは、メアリー妃はパジャマみたい、雅子の方がプロフェッショナル とか書かれていて、自身の記者がコメントしたのかな?と思ったり。
秋の園遊会はお着物の番じゃないでしょうか?
だいたい、いつも2回づつ同じだったと記憶しているのですが違ったかしら。
ミラージュさん
愛子さまのファッション、カラーで見たかったけど
シンプルで年相応で良いですね。
静養時のワンピで良かったのは一着だけでした。
そうでした!雅子(サマ)はジャケット無しが良かったです。
色は金色でも、タイトなロングワンピにネックレスは
ゴチャゴチャしない、シンプルで印象が違っていたでしょう。
メアリー妃はパジャマ、その前はナイトガウンとか
いろいろ書かれていましたね。
秋の園遊会は着物だと嬉しいのですが。
雅子(サマ)を気遣って、洋服2回続きましたが
前回着物だったので、秋は洋服かな~と推測しました。
また中抜けするのか、それが楽しみだったりして(笑)
こんばんは 更新ありがとうございます。
愛子様、青春を謳歌されてますね。
KKさんの話題が週刊誌から出てこないのは、「婚約内定者」で会見したので報道規制がしかれているのでしょうか。
メアリー妃のパンツスーツ、エトロみたいですね。
商品の値段まで特定できませんでした。
エトロのストールやエルメスのスカーフ、大昔、バブルの頃に1枚ずつ買いました。もうブランド物には縁がなさそうですが、西洋の王室の皆様のお召し物で目の保養をしたいと思います。
金平糖さん
愛子さま、どこにでもいる普通の女の子に見えて良いですね。
小室クンの情報は全く出てきません。
報道規制されているのかも?と思ってしまいます。
私は国内外のブランド物に疎く持っていない
詳しく知らない、魅力を感じないという人で
オタクなピンハ系しかわからないという、なんともはや・・・
ある種、変人の部類です(^∇^)アハハハハ!